沼島コラボ

ボッチ

2011年11月24日 20:18

23日(水)祝日

楽しみにしていた初の沼島釣行です

天候が心配でしたが、『ボッチ特製てるてる坊主』のおかげで雨は大丈夫でした

姫路釣具にルネッチ、かたやん、南くん、私の4名で待ち合わせ

AM2時半集合→3時出発の予定が、みんなワクワクやる気満々で2時過ぎには集結完了(笑)

荷物をボッチ号に積み込み土生港までルネッチの運転で高速を走ります

明石大橋を渡る頃には、『やっぱ、早すぎやろう』と、淡路サービスエリアオアシスで休憩

その後、4時半緑サービスエリアで、koujiさん夫妻、釣志会父さんと待ち合わせ

ブログを通じて知り合えたkoujiさんと初の対面

やっぱりかっちょ良いオーラが出てます

さすが、私の大好きなメーカー『GREX+』のフィールドスタッフ

奥様もめっちゃ綺麗な方で、本当に理想的な釣り好き夫妻です

挨拶をして、koujiさん号について行きます

しかし、koujiさん号速すぎ(笑)

ボッチ号必死(笑)

いきなり鹿が飛び出してきたり(爆)

無事到着し、準備を終え、koujiさんに色々と沼島情報を教えていただきました

それからkoujiさんのブログによく出てくる井手口氏も合流し、いざ出船

これが噂のとらや渡船か(笑)

少しウネリがあるけど、問題なく南の磯へ

ルネッチ、南くん、釣志会父さんはヤカタ





私とかたやんはクジラへ

ここが沼島か

雰囲気抜群やん



早速二人でショアジギ

しかし、全く反応無し

予定では『メジロが目白押し』やったのに・・・(笑)

シモタテに上がられてたルアーマンの方も青物は全くだったようです

フカセにチェンジ



早くもかたやんがグレを連発

私にもコッパ


その後も30弱のグレ数匹

かたやんが『グレってどうかわすの?』

今日の本命は、チヌ、真鯛ですから

重い仕掛けでグレの層を避ければ良いはず・・・

しかし、またコッパ

じゃあ遠投か?

今度はチャリコ、ベラ

結局、本命には出会えず

9時半過ぎに磯替わり

今からウネリが酷くなるようで、南磯は全員移動です
渡船に乗り込んだ瞬間から揺れる揺れる

磯からだとよく分からなかったけど、もうかなりウネってました

私・・・・・撃沈

完全に船酔いしました

ルネッチ、南くんもヤバそうです

磯替わり時の荷物リレーも出来ず、釣志会父さんに任せっきりになってしまいました

本当に申し訳ありませんでした


順に磯へ渡って、私はどこでもいいから揺れない広い場所・・・

南くん、釣志会父さんと一緒に沖一文字へ

私、ぐったり・・・

30分ほど動けず・・・

少しマシになって、ショアジギ、フカセ再開します

一発まともなやり取りがあったんですが、バラし

あとは、エソ、チャリコが釣れたくらいです

その間、南くんは良い感じに竿曲げてます

チヌにチャリコ、連発

私は結局、初の沼島で撃沈しました

てか、何よりも船酔いって・・・

自分自身が情けなくなりました

でも、またいつかリベンジしたいです

絶対ベタ凪ぎの時ですが(笑)



この日の沼島は、全体的に厳しかったようでした

結果、南くんの一人勝ち

koujiさん、色々とありがとうございました

初の沼島釣行でみんなとコラボが出来て、本当に楽しかったです

また機会があれば、よろしくお願いします


帰りの運転は、南くん、かたやんにお願いし、途中淡路サービスエリアで休憩

ルネッチの視線は常に女性を追いかけてます(笑)

口を開けば『アバンチュール・・・』(爆)

そして、南くんからたこ焼きをいただきました

南くん、ありがとうご馳走さまでした

かたやん、ルネッチ、一睡もしてないのに、運転してくれてありがとね

また行きましょう


それから来週が、今年最後の釣行になります

12月は休み無いので

どこ行こかなぁ

あなたにおススメの記事
関連記事