初磯
今日は初めて磯に行ってきました
江沼渡船で家島諸島の鞍掛島ってとこです
朝5時から12時までエギングに挑戦
9月に入り、そろそろ新子が釣れる時期やしね
さすがにエギング初心者の俺でも釣れるやろうって期待していきました
磯に渡ってまずは3.5号のエギをセットし、何投かしてると早速あたりが
胴長13cmほどのアオリイカや〜
連続ヒット狙って3.5号のまま投げ続けるも乗らない
エギを3号に変えてやってると今度はサイズダウンしたかわいい新子ちゃん
それからもエギを2.5号から3.5号まで使ってどんどんカラーも換えていき、少しづつ数を増やしていく
けど、やっぱり小さい
結構イカが追ってくるのは見えてるけど、こいつらを釣るとなると2号くらいを使った方がいいみたいや
あんまりチビイカばっかり釣るのも嫌やし、俺は3号メインで使って良型狙ったる〜
とは言ったものの、釣れなければ意味がない
結局、昼の迎えがくるまでに釣れたのは
アオリイカ 胴長 〜13cm 14杯
良型もいるはずなんやけど俺の実力ではまだこんなレベルですわ
船着場に帰ってきて他の人たちの釣果を聞いたんやけど、15杯〜 2人で60杯釣ってる人もいたんよ
みんなサイズは小さかったみたいやけどね
爆釣してた人に釣り方教えて貰ったら、
3.5〜3号で遠投してイカを寄せてきて、2〜2.5号で釣るんやって
あんだけ釣れたらチビイカでも楽しいんやろうな〜
俺も2号用意しとかなあかんかな〜
まあ初めて磯に上がれてどんな感じなのか分かったし、いい勉強にもなったから満足いく釣行でした
また来週リベンジしま〜す
あなたにおススメの記事
関連記事