初 鵜来島
4週ぶりの釣りです!
四国西南部、前情報では全然釣れてないとのこと。。。
それでも、やっぱり磯に行きたい!と、言うわけで、遠征決定!
一発大物狙い!憧れの島『鵜来島』へ初釣行です!
お世話になったのは、柴田渡船、磯割りは『グンカン』です!
平日で釣れてないとは言え、泊まり客も合わせて20名ほどの上物師が来てました!
この日はベタ凪ぎで船酔いもなく、快適なスピードで片島港から鵜来島へ!
泊まり客優先で順に渡礁していきます!
名礁グンカン ↓
水島 ↓
すごく雰囲気抜群な磯がいっぱいで、テンションMAX!(笑)
私たちは、泊まり客のお二人と水島1番に渡礁。
お二人は先端に入られたので、私は南向き、メガトライさんは北向きでスタート!
私の目の前には、名礁 水島2番 ↓
期待とは裏腹に、全然生命反応が無い。。。
しばらくやってもオキアミ原型のまま。。。
とりあえず、北向きに移動。
前に、エボシ。遠くにみえる小さい磯がグンカン。
ウスバがチョロチョロしてますが、グレは釣れません。
先端では湧きグレが出ており、数匹釣られたようです。
このお二方、とても親切な良い方で、私たちにもしばらく先端で竿出させて頂けました!
もちろん湧きグレを狙いましたが、なかなか釣れません!
妻鹿のボラみたいに海面で群れてるんですが、喰わないんです。。。
そのお二方も、試行錯誤してやっと2、3匹釣られたそうです!
結局、私には喰わせる腕もなく、諦めて最初の場所へ戻りました。
鵜来島や沖の島では、今、ブリやヒラマサが好調らしいので、ショアジギタックルも持参してました!
しかしながら、こちらも全くダメ。
やっと何か掛かったと思ったら。。。
ヤガラ。
それからフカセでは、ついに初ヒット!
なかなかの引きで期待させといて。。。
45オーバーのサンコ(虫付き)でした。(笑)
結局、丸ボウズで撃沈しました!
まぁ、こんなもんです。
でも、楽しめましたよ!
また行きたいですね!
関連記事