2012年10月25日
坊勢でノマセ

オールスターくん、釣志会Tくんと、汽船で坊勢へ行ってきました

ノマセで初めて青物釣りましたよ

やっぱりどんな釣り方でも、釣れると楽しいですね

それから、朝の汽船で偶然にも、あの伝説のガセネタ師に遭遇

そう、あのロストマンさんです

やっぱ、彼は面白いです

朝からテンション上げてくれました

なかなか楽しい一日になりました

2012年10月11日
ノマセに挑戦
早朝3時、久しぶりにメガトライさんと淡路島へ
今回はノマセ釣りに挑戦
狙うは勿論、メジロです
しかし、すでに車いっぱい、人いっぱい
空いてる隙間を見つけて、場所確保
先ずはサビキでアジ釣りなんですが、釣れません・・・
暗いうちは、全然です
でも、明るくなり始めると、入れ喰い状態になり、とりあえず一安心
さぁ、ノマセ開始じゃ
しかし、今日の海は静かでした
ナブラどころか、青物の気配薄すぎ
びっしりと人は入っているのに、ほとんど竿曲がってません
それでも青物っぽいアタリは、2回ありました
オープンベールにしていると、ラインがバチバチと出ていきます
ベールを戻して、竿にグンッ
と、重みが乗ったところで合わせると・・・
掛かりません・・・
うーん
ノマセもなかなか難しいようです
あとは、アオリイカに何度もアジの頭だけかじられてました
メガトライさんのアジにも、アオリが乗ってきました
二人で何とかそのアオリをゲットしようと、先ずはメガトライさんが慎重に寄せてきます
アオリがアジを抱いたまま、際まで来たところで、私がタモを持ってスタンバイ
アオリの後ろからそっと網を近づけていきます
これならアオリがアジを放して逃げたとしても、そのまま後ろの網の中へ入ってくる
って、安易な作戦です
(笑)
はい
もちろん失敗です
(笑)
しかも、2回挑戦しました
結局、ボウズで終わりました
潮が悪かったのか、この日は全体的に、かなり厳しかったようです
でもまた、リベンジしたいと思います
メガトライさん、ありがとうございました

今回はノマセ釣りに挑戦

狙うは勿論、メジロです

しかし、すでに車いっぱい、人いっぱい

空いてる隙間を見つけて、場所確保

先ずはサビキでアジ釣りなんですが、釣れません・・・

暗いうちは、全然です

でも、明るくなり始めると、入れ喰い状態になり、とりあえず一安心

さぁ、ノマセ開始じゃ

しかし、今日の海は静かでした

ナブラどころか、青物の気配薄すぎ

びっしりと人は入っているのに、ほとんど竿曲がってません

それでも青物っぽいアタリは、2回ありました

オープンベールにしていると、ラインがバチバチと出ていきます

ベールを戻して、竿にグンッ

掛かりません・・・

うーん

ノマセもなかなか難しいようです

あとは、アオリイカに何度もアジの頭だけかじられてました

メガトライさんのアジにも、アオリが乗ってきました

二人で何とかそのアオリをゲットしようと、先ずはメガトライさんが慎重に寄せてきます

アオリがアジを抱いたまま、際まで来たところで、私がタモを持ってスタンバイ

アオリの後ろからそっと網を近づけていきます

これならアオリがアジを放して逃げたとしても、そのまま後ろの網の中へ入ってくる


はい

もちろん失敗です

しかも、2回挑戦しました

結局、ボウズで終わりました

潮が悪かったのか、この日は全体的に、かなり厳しかったようです

でもまた、リベンジしたいと思います

メガトライさん、ありがとうございました

2012年10月06日
姫路 サゴシ
愛用のバイオマスターSWが壊れたと思っていたら、ナットがゆるんでいただけでした
でも一応確認の為に夕方、ジグをジャカジャカしに行くことに・・・
ついでに、最近よく釣れていると噂のサゴシでも釣れればいいかなぁと・・・
ワォ
w(°O°)w

サクッと釣れちゃいました
リールも問題なさそうです
このあと、1バイトありましたが、リーダーから切られてジグロスト・・・
終了


でも一応確認の為に夕方、ジグをジャカジャカしに行くことに・・・

ついでに、最近よく釣れていると噂のサゴシでも釣れればいいかなぁと・・・

ワォ


サクッと釣れちゃいました

リールも問題なさそうです

このあと、1バイトありましたが、リーダーから切られてジグロスト・・・

終了


2012年10月04日
沼島 ヤカタ → 小ノコ
3日、沼島へ
ショアジギ、エギング釣行です
久しぶりの競鯛会メンバーなかちゃんとのコラボ、それから先週に続いて釣志会Tくんも参戦です
早朝?深夜?近所のコンビニで、Tくんを拾って高速へ
一旦、名谷インターを降りて、なかちゃん‘S 高級マンションへ
(笑)
なかちゃん号に乗り換え、垂水から土生港へ


そして5時半、とらや渡船にお世話なり、沼島へ
ずっと上がりたかった一級磯『ヤカタ』に渡礁

朝一、先ずはトップをキャスト
しかし、何の気配も感じられません
ジグにチェンジし、ボトムから探っていきますが、こちらも『無』
なかちゃん、Tくんも、無・・・
ベイトが全然確認出来ません
とりあえず完全ボウズは嫌なので、エギングでお土産狙いにチェンジ

いきなりの良型ゲット
胴長21cmでした
しかし、後が続きません
青物にも、イカにも、嫌われたまま、磯替わりの時間になってしまいました
なかちゃんと、Tくんは、『平司バエ』へ

(Tくんしか写ってませんが、このあとなかちゃんも渡礁しました)
そして私は『小ノコ』へ

ここもベイトの気配無しです
青物は、ほぼ諦め、エギングに集中

すぐに1パイは釣れたんですが、それからが全然釣れない・・・
だんだん眠気にも襲われ、ウトウト・・・
磯から落ちそうになったので、一旦竿を置いて、安全そうな場所でお昼寝タイム
太陽と風が気持ちいい
30分ほど寝て、再開
しかし、何事もなく納竿
厳しい沼島釣行でした
ノマセ師の方々は、メジロやハマチを数釣ってましたよ
やっぱりノマセなのか
それから愛用のリール バイオSWが、ガタガタになって修理が必要な状況に
ショアジギシーズン真っ只中なのに・・・
なかちゃん、Tくん、お疲れ様でした
厳しい一日でしたね
今度は近場でご一緒しましょう
ありがとうございました

ショアジギ、エギング釣行です

久しぶりの競鯛会メンバーなかちゃんとのコラボ、それから先週に続いて釣志会Tくんも参戦です

早朝?深夜?近所のコンビニで、Tくんを拾って高速へ

一旦、名谷インターを降りて、なかちゃん‘S 高級マンションへ


なかちゃん号に乗り換え、垂水から土生港へ



そして5時半、とらや渡船にお世話なり、沼島へ

ずっと上がりたかった一級磯『ヤカタ』に渡礁


朝一、先ずはトップをキャスト

しかし、何の気配も感じられません

ジグにチェンジし、ボトムから探っていきますが、こちらも『無』

なかちゃん、Tくんも、無・・・

ベイトが全然確認出来ません

とりあえず完全ボウズは嫌なので、エギングでお土産狙いにチェンジ


いきなりの良型ゲット

胴長21cmでした

しかし、後が続きません

青物にも、イカにも、嫌われたまま、磯替わりの時間になってしまいました

なかちゃんと、Tくんは、『平司バエ』へ


(Tくんしか写ってませんが、このあとなかちゃんも渡礁しました)
そして私は『小ノコ』へ


ここもベイトの気配無しです

青物は、ほぼ諦め、エギングに集中


すぐに1パイは釣れたんですが、それからが全然釣れない・・・

だんだん眠気にも襲われ、ウトウト・・・

磯から落ちそうになったので、一旦竿を置いて、安全そうな場所でお昼寝タイム

太陽と風が気持ちいい

30分ほど寝て、再開

しかし、何事もなく納竿

厳しい沼島釣行でした

ノマセ師の方々は、メジロやハマチを数釣ってましたよ

やっぱりノマセなのか

それから愛用のリール バイオSWが、ガタガタになって修理が必要な状況に

ショアジギシーズン真っ只中なのに・・・

なかちゃん、Tくん、お疲れ様でした

厳しい一日でしたね

今度は近場でご一緒しましょう

ありがとうございました
