ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月23日

柏島遠征

行ってきました高知県は柏島

今回は、せとうち社長行きつけの『井上渡船さん』にお世話になりました

ちなみに、兄『いのうえ渡船』、弟『井上渡船』だそうです

5時出船で、今回の磯割りは『ビロー島』、私と社長は『水道』へ
メガトライさんは、前回のリベンジを果たすべく『池田バエ』へ渡礁しました

朝一、先ずはショアジギング

数投目で、ット

そして、ジャンプ

そう、ヒットしたのは、ヤツです

『シイラ』(笑)

パワフルな引きを楽しんだあと、タモ入れが難しい状況だったので、強引にずり上げようとしたその瞬間

『バキッ

(@ ̄□ ̄@;)


折れた



やってしまいました



シイラは82cmでした

気を取り直して、フカセ開始


先ずは、絶品イサギ



続いて綺麗な色したオジサン



こいつも絶品みたいです






7時ごろ、弁当船がやってきたところで、社長は早々に幸島へ瀬替わりされました

私はここで粘ることに

イサギはポツポツ釣れます





サンノジやキツも


↓ こいつは、よく引きました



でも、やっぱり見た目が毒々しいのでリリースしちゃいました(笑)
  続きを読む


Posted by ボッチ at 22:51四国遠征

2013年05月21日

いざ四国へ!




またまた柏島へ行ってきま〜す

せとうち社長、メガトライさん、よろしくお願いしま〜す

ヾ(=^▽^=)ノ  


Posted by ボッチ at 16:30

2013年05月16日

坊勢バトル

汽船で坊勢へ行ってきましたよ

今回のメンバーは6名

ルネッチ
かたやん
よっちゃん
釣志会Tくん
イッチャン


この日は、他の釣り客も多くて、軽トラ1台しか借りれませんでした

何とか6人分の荷物を積み込み、荷台の隙間に4人乗って、ルネッチの運転で新波止へ

途中、毛虫に襲われかけました(笑)



さぁ、チヌ2尾長寸でバトルじゃ

最下位の人が優勝者の帰りの汽船代を払う


チヌはもちろん、今日は真鯛も釣りたい







まず一番最初に竿曲げたのは、ルネッチ

40オーバーのチヌだ


それから長〜い沈黙のあと、かたやんの竿が鬼曲がり〜

良型真鯛かと思うくらい、よく引いてました

45cmの良型チヌです

続いて、よっちゃん、イッチャンも、おチヌ様ゲット


もちろん私も価値ある1枚を


少しラインが走り、合わせを入れると、ヒット

手前のスリットに向かって、ゴンゴンと突っ込んできます

かすかに魚影が見え

『よっしゃチヌや




ところが浮かせてくると・・・・

『んっ?なんか・・・・・違う









隣のルネッチ、Tくん、爆笑

チヌやと思ったのに・・・

めっちゃ美味そうやから嬉しいけど

肝たっぷり〜(笑)



でも、結局チヌゲットならず


最下位みたいです


Tくんもノーフィッシュだったので、2人で優勝者かたやんの汽船代をお支払させて頂きました





くっそ










  


Posted by ボッチ at 12:41家島

2013年05月08日

西島 タイ場

今日は、真鯛が釣りたかったので、西島の『タイ場』へ行ってきました

進鉱渡船さんで、6時〜14時までです









なんと

今日の釣果・・・

この黒いの1匹だけ

38cmでした

情けないっす




かたやんと一緒に遠征すれば良かった・・・


  


Posted by ボッチ at 16:32家島

2013年05月02日

高知 柏島遠征

尾長用に、とりあえず安物の磯竿『シマノ ラディックス磯 1、7号』を購入

セールで15000円くらいの割には、スパイラルX、タフテック、一部IMガイド搭載、など、なかなかのコスパです


安物ですが、折れはしないでしょう




柏島へ出発当日、撒き餌も混ぜ終えて、準備も万端

ところが、こんな時に体調悪化

38度くらいまで熱が上がっとる

子供に風邪うつされました

遠征止めとくか、すごく悩みました・・・

が、無理して行くことに決定

メガトライさんに迎えにきて頂いて、二人で柏島へ

車中、爆睡・・・

途中、高知の釣具屋に寄った時は、頭痛にフラフラで正直、後悔してました

でも出船準備に取り掛かる時には、薬が効いたのか、気持ちの高ぶりなのか、何とか回復(笑)

釣りバカ体質、恐るべし(笑)

メガトライさんは何度も柏島に来ているので、すべてお任せ

今回は、いのうえ渡船さんにお世話になり、蒲葵島(ビロー)へ

とりあえず体調のこともあるので、足場のいいところがいいとだけ伝えて、メガトライさんと船長さんが相談中

二人で『池田バエ』に決定しました

渡礁するとき、船長の息子さん?が道具を運んでくれたり、一緒に磯まで上がって、細かくポイントまで教えて下さいました


さぁ釣り開始です

一投目、早速アタリが



30cmくらいのイサキ

それから、同サイズ2匹追加

メガトライさんは、ちょい遠投で良型イサキ連発

今度は足下のサラシを狙ってみると、強烈なアタリ

あまりのパワーに両手で竿を握りしめ、必死で耐えます

耐えるのが精一杯でリールが巻けません

結局、ハリ外れ

もう一度同じとこを狙ってみると、またヒット

さっきと同じ強烈な引きですが、残念ながらハリス切れ

ちなみにハリス2、5号。
それから、続いてのヒットは、先程より軽く浮いてきましたが・・・


30ちょいのキツ

メガトライさんも強烈なやり取りがあるものの、なかなか取り込めないようです







ちょっと休憩がてら水道側を覗きに行くと・・・

デカイ魚の群れ発見

グレっぽいけど、私にはまだ、キツとか見分けがつかないので、メガトライさんを呼んで確認してもらうと

あれ尾長ちゃうかしかもデカイし

一気にテンションMAX  続きを読む


Posted by ボッチ at 20:46四国遠征