2013年11月28日
ラスト釣行
27日
柏島遠征
良栄渡船
6時出船 12時撤収
ムロバエ群礁 アンパン
今年も最後の釣行となってしまいました。
前日、柏島の渡船屋に電話すると、『明日は昼頃にはシケる予報やから、何時まで出来るか分からないですよ。』
メガトライさんと相談の結果、撤収覚悟で行くことにしました!
今回もガラガラで、ほぼ貸切状態。人気磯のアンパンに渡礁出来ました!


朝一の青物狙いは、不発。。。
全く何にも反応ありませんでした。。。
フカセも厳しく、全然喰ってきません。。。
先週は刺し餌が残ることがほとんど無かったのに、今回はオキアミがそのまま帰ってきます。
足下には、魚が見えてます。
ほとんどキツっぽいですが、尾長の姿もチラホラ確認出来ます!
撒き餌には反応してきますが、刺し餌は完全に無視。。。
見切られてます。
そして10時頃には、だんだんと風が強くなり、11時に一ノハエに渡礁されていたもう一人のお客さんが撤収。
私たちは12時まで粘りましたが、心折れて撤収しました。
結局、ボウズ喰らってしまいました。
メガトライさんは、尾長3枚釣ってはりました!
私が釣ったのは、20cmくらいの小長と、キツ数匹と、チョウチョウウオみたいなやつと、コイツだけ ↓↓↓

めっちゃデカかったし。
膨れると、めっさ重い!
海水がパンパンに入っているんでしょうか?
今年の最後の釣行がボウズて。。。
また来年、頑張りますわ!
柏島遠征
良栄渡船
6時出船 12時撤収
ムロバエ群礁 アンパン
今年も最後の釣行となってしまいました。
前日、柏島の渡船屋に電話すると、『明日は昼頃にはシケる予報やから、何時まで出来るか分からないですよ。』
メガトライさんと相談の結果、撤収覚悟で行くことにしました!
今回もガラガラで、ほぼ貸切状態。人気磯のアンパンに渡礁出来ました!


朝一の青物狙いは、不発。。。
全く何にも反応ありませんでした。。。
フカセも厳しく、全然喰ってきません。。。
先週は刺し餌が残ることがほとんど無かったのに、今回はオキアミがそのまま帰ってきます。
足下には、魚が見えてます。
ほとんどキツっぽいですが、尾長の姿もチラホラ確認出来ます!
撒き餌には反応してきますが、刺し餌は完全に無視。。。
見切られてます。
そして10時頃には、だんだんと風が強くなり、11時に一ノハエに渡礁されていたもう一人のお客さんが撤収。
私たちは12時まで粘りましたが、心折れて撤収しました。
結局、ボウズ喰らってしまいました。
メガトライさんは、尾長3枚釣ってはりました!
私が釣ったのは、20cmくらいの小長と、キツ数匹と、チョウチョウウオみたいなやつと、コイツだけ ↓↓↓


めっちゃデカかったし。
膨れると、めっさ重い!
海水がパンパンに入っているんでしょうか?
今年の最後の釣行がボウズて。。。
また来年、頑張りますわ!
2013年11月21日
柏島遠征 3週連続
20日(水)
柏島
ムロバエ群礁 アンパン
井上渡船 6時出船 15時納竿
社長とメガトライさんの3人で行ってきました!
爆風予報もあってか、お客さん少ないです。
私たち3人と、底物師2人だけ。
渡船も井上渡船のみなので、柏島ほぼ貸切状態!
ずっと上がりたかったムロバエ群礁!
しかも、一級磯 アンパンに渡礁出来ました!
しかし、船長から一言『ムロバエ、釣れてないよ。』
えっ!?(;゜∇゜)
ちなみに社長は、幸島 東のハナへ。




先ずは青物狙いでダイビングペンシルをキャスト!
反応が無いので、ポッパーにチェンジしての数投目!
ヒット!!
ギュイーン!!と、いい引きでロッドを曲げてくれるも、フッ!とフックアウト。。。
それからしばらくして、2回目のヒット!!
強引に寄せて浮かせて、もう少しで魚の姿が見える!と、いうところで強烈な突っ込み!
必死にたえるが、磯際を横走りして回り込んでいく!
リーダーがズリズリ擦れてるのが分かった瞬間、ラインブレイク!!
m(。≧Д≦。)m
めちゃくちゃ悔しい!
気を取り直して色々ルアーチェンジしつつ投げていると、グンッ!と、ヒット!!
引きからして、ハマチか!?
んっ!?
えっ!?
マジで!?
なんで!?

良型口太グレ 45cm!w(゜o゜)w
ルアーでグレって!?(笑)
目にスレ掛かりしてました。
さて、反応も無くなったので、フカセ開始!
さすがは一級磯!狙いたくなるポイントだらけ!
潮目に投入すると。。。
ラインが勢いよく走ってヒット!

35cmくらいの尾長でした!
メガトライさんは、サラシで大物ヒット!?

アテンダーⅡぶち曲げてます!
50オーバーのキツでした!(゜ロ゜;ノ)ノ
しかも、同サイズのキツ連発!
もちろん尾長も釣ってはりましたよ!
私もポツポツと釣れました♪

37cmの尾長

35cmのイサギ
全部これくらいのサイズでした。
尾長 33~37cm 6匹
イサギ 35cm 3匹
口太 45cm (ルアーで)(笑)

グレは、いっぱい持って帰っても困るので、あとはリリース。
爆風でしたが、楽しかった♪
さすがは一級磯!
色んなデカイ魚が見えてたし、雰囲気抜群でした!
良型尾長が釣れなかったのは、まだまだ下手くそな証拠ですね!
やっぱりグレ釣りって難しいです!
だからこそ、面白いんですけどね!
さて、来週は年内最後の休みになります!
どこに行こっかなぁ?
((((;゜Д゜)))

帰りのサービスエリアでこんなもの発見!
めっさ臭い!!(爆)
柏島
ムロバエ群礁 アンパン
井上渡船 6時出船 15時納竿
社長とメガトライさんの3人で行ってきました!
爆風予報もあってか、お客さん少ないです。
私たち3人と、底物師2人だけ。
渡船も井上渡船のみなので、柏島ほぼ貸切状態!
ずっと上がりたかったムロバエ群礁!
しかも、一級磯 アンパンに渡礁出来ました!
しかし、船長から一言『ムロバエ、釣れてないよ。』
えっ!?(;゜∇゜)
ちなみに社長は、幸島 東のハナへ。




先ずは青物狙いでダイビングペンシルをキャスト!
反応が無いので、ポッパーにチェンジしての数投目!
ヒット!!
ギュイーン!!と、いい引きでロッドを曲げてくれるも、フッ!とフックアウト。。。
それからしばらくして、2回目のヒット!!
強引に寄せて浮かせて、もう少しで魚の姿が見える!と、いうところで強烈な突っ込み!
必死にたえるが、磯際を横走りして回り込んでいく!
リーダーがズリズリ擦れてるのが分かった瞬間、ラインブレイク!!
m(。≧Д≦。)m
めちゃくちゃ悔しい!
気を取り直して色々ルアーチェンジしつつ投げていると、グンッ!と、ヒット!!
引きからして、ハマチか!?
んっ!?
えっ!?
マジで!?
なんで!?

良型口太グレ 45cm!w(゜o゜)w
ルアーでグレって!?(笑)
目にスレ掛かりしてました。
さて、反応も無くなったので、フカセ開始!
さすがは一級磯!狙いたくなるポイントだらけ!
潮目に投入すると。。。
ラインが勢いよく走ってヒット!

35cmくらいの尾長でした!
メガトライさんは、サラシで大物ヒット!?

アテンダーⅡぶち曲げてます!
50オーバーのキツでした!(゜ロ゜;ノ)ノ
しかも、同サイズのキツ連発!
もちろん尾長も釣ってはりましたよ!
私もポツポツと釣れました♪

37cmの尾長

35cmのイサギ

全部これくらいのサイズでした。
尾長 33~37cm 6匹
イサギ 35cm 3匹
口太 45cm (ルアーで)(笑)

グレは、いっぱい持って帰っても困るので、あとはリリース。
爆風でしたが、楽しかった♪
さすがは一級磯!
色んなデカイ魚が見えてたし、雰囲気抜群でした!
良型尾長が釣れなかったのは、まだまだ下手くそな証拠ですね!
やっぱりグレ釣りって難しいです!
だからこそ、面白いんですけどね!
さて、来週は年内最後の休みになります!
どこに行こっかなぁ?
((((;゜Д゜)))

帰りのサービスエリアでこんなもの発見!
めっさ臭い!!(爆)
2013年11月14日
柏島遠征 2週連続
13日 水曜日
柏島遠征
良栄渡船 6時出船 15時納竿
幸島 ヒナダン → 蒲葵島 池田バエ
今週は、日本海ヒラマサ釣行の予定でしたが、ずっと荒れてるみたいで中止に。
メガトライさんと、どこへ行くか話し合った結果、急遽柏島に決定!
先週、良かったヒナダンに上がりたかったので、磯割りを調べ、幸島廻りの良栄渡船さんにお世話になりました!
私はヒナダンに、メガトライさんはナダレに渡礁!
先ずは、青物狙いでトップをキャスト~♪
ジュボッ!?っとルアーが吸い込まれてヒット♪

ハマチでした!
続いて。。。

更にもう一本同サイズ追加♪
このサイズだと、ドラグ出ませんね~。(^_^;)
6回ほどバコッと出ましたが、掛けたのは4回で、とれたのが3本でした!
そういえば、初めてローデッドで釣れました!(笑)
反応が悪くなってきたので、フカセにチェンジ!
先週は朝からグレが湧いてたようですが、今日は全然出て来ないです。
磯際に青いデカモンスターとカラフルな熱帯魚が見えてるだけ。

ようやく釣れたと思ったら。。。

キツ。(ー_ー;)
やっとのことで小長1枚ゲット!

9時くらいに弁当船が来たので磯替わり。
池田バエへ。


ここは、キツのオンパレードでした。(´д`|||)

どこ狙っても、ポイント替えても、ひたすら流しても、キツ、キツ、キツ。。。
30匹以上釣りました。
そして、最後に。。。
なんだ、キミは?

池田バエ ↓



朝のハマチは良い感じだったけど、本命のグレが厳しかったです。
ちなみにメガトライさんは、昼の磯替わりでヒナダンへ渡礁し、何枚かグレ釣り上げてました!
どういう釣り方しているのか、今度盗み見しよ~っと!(笑)
来週、リベンジじゃ!(`◇´)ゞ
って、来週も行くんかぇ~!?(笑)
柏島遠征
良栄渡船 6時出船 15時納竿
幸島 ヒナダン → 蒲葵島 池田バエ
今週は、日本海ヒラマサ釣行の予定でしたが、ずっと荒れてるみたいで中止に。
メガトライさんと、どこへ行くか話し合った結果、急遽柏島に決定!
先週、良かったヒナダンに上がりたかったので、磯割りを調べ、幸島廻りの良栄渡船さんにお世話になりました!
私はヒナダンに、メガトライさんはナダレに渡礁!
先ずは、青物狙いでトップをキャスト~♪
ジュボッ!?っとルアーが吸い込まれてヒット♪

ハマチでした!
続いて。。。

更にもう一本同サイズ追加♪
このサイズだと、ドラグ出ませんね~。(^_^;)
6回ほどバコッと出ましたが、掛けたのは4回で、とれたのが3本でした!
そういえば、初めてローデッドで釣れました!(笑)
反応が悪くなってきたので、フカセにチェンジ!
先週は朝からグレが湧いてたようですが、今日は全然出て来ないです。
磯際に青いデカモンスターとカラフルな熱帯魚が見えてるだけ。

ようやく釣れたと思ったら。。。

キツ。(ー_ー;)
やっとのことで小長1枚ゲット!

9時くらいに弁当船が来たので磯替わり。
池田バエへ。


ここは、キツのオンパレードでした。(´д`|||)

どこ狙っても、ポイント替えても、ひたすら流しても、キツ、キツ、キツ。。。
30匹以上釣りました。
そして、最後に。。。
なんだ、キミは?

池田バエ ↓



朝のハマチは良い感じだったけど、本命のグレが厳しかったです。
ちなみにメガトライさんは、昼の磯替わりでヒナダンへ渡礁し、何枚かグレ釣り上げてました!
どういう釣り方しているのか、今度盗み見しよ~っと!(笑)
来週、リベンジじゃ!(`◇´)ゞ
って、来週も行くんかぇ~!?(笑)
2013年11月07日
柏島遠征
6日 (水)
高知県 柏島
いのうえ渡船 6時出船 15時納竿
幸島 ナダレ→蒲葵島 コウロウバエ→幸島 東のハナ
せとうち社長、H師匠、メガトライさん、私の4人で行ってきました♪

透明度抜群の港に、ずら~っと渡船が並んでます!
出船前は、いつもテンション上がってしまいますね♪
先ずは、H師匠と、ナダレに渡礁!


朝イチは、トップで青物狙いです!
2回、バコッ!!っと、出ましたが、ヒットせず。。。
1時間半くらい投げ続けましたが、それだけでした。
隣では、H師匠がキツ連発 f(^_^;
サメも居るようです!(-∀-;)
私もフカセに切り替えましたが、キツばっかり。
9時くらいには磯替わり。
H師匠は、メガトライさんが渡礁しているヒナダンヘ合流!
メガトライさん ↓↓↓

朝から良い感じで釣れているようです!
私は、蒲葵島 コウロウバエへ!

ここでも、先ずはトップから~♪
1発出ましたが、ヒットせず。。。
フカセは30センチくらいの尾長1匹だけ。
1度、強烈な引きがありました!
2号竿なので、必死でやり取りしましたが、魚の方が上手でした。
そして12時くらいに社長がいる、東のハナに磯替わりしました!
社長も朝から良い感じに釣れているようです!
ちなみにH師匠も、磯替わってから好調らしく、私だけが釣れてない・・・(;´Д`)
何とか釣らねば。。。

小判鮫!?(笑)
ツムブリ!小さいのでリリース。
何とか尾長も釣れましたよ!
1枚は41センチでした♪
写真撮るの忘れてた。
アイゴも釣れましたよ!
社長のクーラーボックスへ!(笑)

社長のやり取り中、ドッカーン!?っとデカイ鮫が食らいついてきました!!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかも、何度も。。。
恐ろしや~(((((゜゜;)
でも、初めてサメの捕食シーンが見れたので、ちょっと興奮しました!(笑)
更に社長は、亀もヒットさせてましたよ!
ヒナダンのメガトライさんとH師匠も、途中から鮫に囲まれてしまったようで、取り込みに苦労したようです!
結局皆さん、20枚くらい釣ってました!
メガトライさんは軽く30枚以上!
全体的に大きい型は出てなかったようです。
私は、5枚だけでした。。。
到底満足出来る釣果では無かったですが、唯一40オーバー釣れたのが救いです。
とはいえ、2号竿では余裕過ぎ。
もっとデカイの釣りにまたリベンジしたいと思います!

今日、写真撮ったので、かなり縮んでました。(^_^;)
高知県 柏島
いのうえ渡船 6時出船 15時納竿
幸島 ナダレ→蒲葵島 コウロウバエ→幸島 東のハナ
せとうち社長、H師匠、メガトライさん、私の4人で行ってきました♪

透明度抜群の港に、ずら~っと渡船が並んでます!
出船前は、いつもテンション上がってしまいますね♪
先ずは、H師匠と、ナダレに渡礁!


朝イチは、トップで青物狙いです!
2回、バコッ!!っと、出ましたが、ヒットせず。。。
1時間半くらい投げ続けましたが、それだけでした。
隣では、H師匠がキツ連発 f(^_^;
サメも居るようです!(-∀-;)
私もフカセに切り替えましたが、キツばっかり。
9時くらいには磯替わり。
H師匠は、メガトライさんが渡礁しているヒナダンヘ合流!
メガトライさん ↓↓↓

朝から良い感じで釣れているようです!
私は、蒲葵島 コウロウバエへ!

ここでも、先ずはトップから~♪
1発出ましたが、ヒットせず。。。
フカセは30センチくらいの尾長1匹だけ。
1度、強烈な引きがありました!
2号竿なので、必死でやり取りしましたが、魚の方が上手でした。
そして12時くらいに社長がいる、東のハナに磯替わりしました!
社長も朝から良い感じに釣れているようです!
ちなみにH師匠も、磯替わってから好調らしく、私だけが釣れてない・・・(;´Д`)
何とか釣らねば。。。

小判鮫!?(笑)

ツムブリ!小さいのでリリース。
何とか尾長も釣れましたよ!
1枚は41センチでした♪
写真撮るの忘れてた。
アイゴも釣れましたよ!
社長のクーラーボックスへ!(笑)

社長のやり取り中、ドッカーン!?っとデカイ鮫が食らいついてきました!!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかも、何度も。。。
恐ろしや~(((((゜゜;)
でも、初めてサメの捕食シーンが見れたので、ちょっと興奮しました!(笑)
更に社長は、亀もヒットさせてましたよ!
ヒナダンのメガトライさんとH師匠も、途中から鮫に囲まれてしまったようで、取り込みに苦労したようです!
結局皆さん、20枚くらい釣ってました!
メガトライさんは軽く30枚以上!
全体的に大きい型は出てなかったようです。
私は、5枚だけでした。。。
到底満足出来る釣果では無かったですが、唯一40オーバー釣れたのが救いです。
とはいえ、2号竿では余裕過ぎ。
もっとデカイの釣りにまたリベンジしたいと思います!

今日、写真撮ったので、かなり縮んでました。(^_^;)