ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月27日

灘浜

今日は雨と強風の予報だった為、行きたかった室津は諦め、灘浜にちょっとだけ行くことにしました。



朝はまだ雨風もなく、釣りしやすい状況


先週のボウズを消し去る為にも、何としてでも釣らなければ


そして釣り開始後、幸先良く小チヌが遊んでくれます


8時頃にはルネッチからのメール


かなり私の釣果が気になってる様子です(笑)


とりあえず4匹だけ釣りましたと、返信


しかし、それから爆風でウネリも凄く、雨のような波しぶきが・・・


南向きはこんな感じです





でも、こうなるとチヌが北側に避難してくるんですよね


今までもこんなコンディションの日で良い思いしてますから



案の定、パタパタっと釣れます


しかし、サイズが・・・


小チヌばっかりです



9時頃には、私のことが気になってしょうがないルネッチ登場



スカリに入ったチヌを見て、

『こんなんチヌやないなぁ


私『そんなん、大目に見てや〜


確かに以前、私もルネッチが小チヌ釣るたびに、

『そんな小チヌ、エサトリやんけタナゴと同レベルやぞ

とか、言ったような言わなかったような・・・



それからしばらくルネッチに竿を奪われました





まぁ、この爆風とウネリでは、さすがのルネッチもお手上げということなのかなぁ〜(笑)



で、私はこのあと、嫁さんとパチンコデートの予定が入っていたので、10時半頃に納竿しました



釣果は 35cmまで8匹でした




まぁ小チヌとは言え、遊べたので良しとしましょう


ルネッチやっぱ磯やな


磯行こうなぁ


で、40オーバーの数釣りすっぞ


ジュースありがとね




で、そのあとのパチンコデートでは、確変連チャン大勝ち


と、言うわけで・・・



竿買える



鱗海SP RB 0号かなぁ


アートレータ 0号かなぁ



明日、釣具屋行ってこようっと  
タグ :灘浜チヌ


Posted by ボッチ at 18:28近所の波止

2011年04月20日

ライバル決戦 〜室津〜

またまた競鯛会内部抗争勃発


永遠のライバル、ルネッチとの直接対決です


今回のフィールドはお互い未開拓地である室津の地磯に決定


対決とは言え、一番の目標は二人揃っての爆釣なんですが、なかなか無いんですよね


それにしても、えらい強風です



まだ竿出せそうにないので、地磯探索に







良さげな磯が数ヵ所ありました



それから鰯浜の釣具屋で情報収集



その後、とりあえず風裏になりそうなポイントで釣り開始



















途中経過








まぁ、何と言いますか・・・




・・・・・



完敗です



参りましたm(__)m



ルネッチ爆釣
(詳細は勝者のブログを見て下さい。)



私、・・・・・・





ボウズ



ノッコミシーズンにボウズなんて、あり得ん



アタリも皆無



悔しいやら情けないやらで、どっと疲れました




ルネッサさん、良い腕持ってますね



出来ればもう少し遠慮して4、5匹くらいで抑えといて欲しかったです




くっそ



隣で入れ食い状態見せつけられる気持ち、あんたに分かるか



正に悪夢や




けど、今回は言い訳出来ないくらいの完敗ですから


ルネッサさん、あまりボロクソ言わないでね(笑)



お手柔らかに



運転ご苦労様でした




次は絶対勝つ


  
タグ :室津チヌ


Posted by ボッチ at 20:42室津~相生

2011年04月13日

家島チヌ

久しぶりの家島釣行です


ノッコミシーズンにはまだチョイと早いですが、かたやんと一緒に頑張ってきました



渡船はいつもの江沼渡船さん


5時出船⇒⇒13時までなんですが、朝からかたやんがやってくれました



遅刻です(爆)



数分遅れて、いざ家島へ


今回は少しでも期待出来そうなナベに渡礁








7時を過ぎた頃、初アタリ



合わせを入れると、ゴンゴンゴンと、まさしくチヌの引き



よっしゃ


と、思った瞬間・・・・


フッと軽くなり、ハリ外れ・・・


やってしまった


価値ある1匹やのに



でも、すぐにまた小さなアタリ


今度は無事にゲット






やっぱり磯チヌは嬉しいですなぁ



よく引いてくれました




それからしばらくして、今度は強烈な引き


この止まらない引きは奴でしょう(笑)


ラインを出して一瞬止まったように感じたんですが、気のせいでした(笑)



そのままブチッとハリス切れ



いつか、コブとのやり取りを制してみたいものです


その後は沈黙が続き、気分転換も兼ねてチョロチョロと場所移動



でも、釣れる気しませ〜ん



かたやんの様子を伺いに行くも、まだ釣れてないようです





結局、元の場所に戻ってラストスパート



すると微妙にラインが走ります



しっかり合わせてやり取り



さっきのチヌより、よく引いてます



慎重に確実に浮かせて、よっしゃ2匹目は40オーバーや



と、後ろを向いてタモを手に取った瞬間



チヌの最後の抵抗



グググッと磯際に突っ込まれ、ブチッと根擦れ



ヌゥォォォォォ



俺、何やってんの



せっかく掛けても、確実に釣り上げないと意味無いやん





まだまだ未熟者やということですね



結局、1匹で納竿となりました



かたやんはボウズやったんかなぁ

と、思ってたら
・・・


その手には私のより大きな御チヌ様が



かたやん、やってくれましたなぁ



何とか二人揃って目標の1匹は達成出来ました



家島はこれからですからね


今日の様子からしても、数釣りの期待も出来そうですし



かたやん、今度はハイシーズンに行きましょうね


  


Posted by ボッチ at 17:27家島

2011年04月06日

妻鹿5番

今日は一番北側のポイントに入って遠投で攻めてみました



朝から幸先良くアタリ



1枚目は6時50分頃





それからすぐに2枚目





隣でもメガトライさんが竿曲げてます



今日は良い感じちゃうの


爆釣の予感



そのあと続いて、このサイズの小チヌを2匹追加






しかし、ここからが厳しかった



南側のポイントではコンスタントに竿が曲がり続けているんですが、吐き出し周辺は沈黙・・・・・




結局、昼までほとんど沈黙・・・



で、南側のポイントが12時で納竿されて空いたので、場所移動してみることに



すると、1投目からポンポンと釣れます



サイズは30〜37cmクラスの小チヌばかりですが



1時間ほどやって、5匹追加



ラスト1時間は再び最初のポイントへ戻って



すると、ここでも良い感じにアタリ連発



相変わらず小チヌのオンパレードですが、パターンに突入



良型は出ませんでしたが、数釣りを楽しんで納竿しました



釣果は30〜40cm 15匹以上は釣りましたけど、はっきり数えてません


今日は全体的にも小チヌが多かったようですね



もう5番で良型狙うの厳しいのでしょうか



かと言って、7番8番もまだみたいやし



来週はどこ行ったろかな




  
タグ :チヌ妻鹿


Posted by ボッチ at 19:33妻鹿~日の出渡船~