ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月16日

祭り

祭りも終わりましたね


祭り

祭り

祭り

祭り

祭り





では、先日の釣果です



かたやんとの家島コラボ


朝一は西島の磯でエギング、後半は磯替わりで本島沖波止にてショアジギ


祭り



先ずはエギングでアオリイカ


祭り


祭り


数釣り出来なくなってしまいました



18cmまで5ハイだけ




続けてショアジギでサゴシ51cm


祭り




更には初シイラまで


祭り



めっちゃ強烈引き最高



でもジャンプして外れまくり



いやぁ〜、ショアジギ楽しすぎですわ(笑)



合わせた瞬間ラインブレイクってのもありました


やっぱりPE08号、リーダー20lb、必殺の電車結びじゃキツいですね



よく獲れたもんです




帰宅後、PE1号、リーダー30lbにレベルアップ


しかし、電車結びしか出来ません・・・・・・(笑)





このブログの人気記事
新年スタート
新年スタート

家島宮沖一文字
家島宮沖一文字

小豆島
小豆島

小豆島
小豆島

近況報告
近況報告

同じカテゴリー(家島)の記事画像
家島エギング&ショアジギ
家島エギング&ショアジギ
家島エギング&ショアジギ
家島エギング
近況報告
鞍掛島
同じカテゴリー(家島)の記事
 家島エギング&ショアジギ (2019-07-18 20:00)
 家島エギング&ショアジギ (2019-07-04 04:22)
 家島エギング&ショアジギ (2019-06-18 17:00)
 家島エギング (2019-06-12 18:07)
 近況報告 (2018-10-27 05:04)
 鞍掛島 (2017-01-03 16:13)

Posted by ボッチ at 05:49 │家島
この記事へのコメント
釣りに祭りにおつかれさまです

シイラって瀬戸内で釣れるんですね(◎-◎;)!!

僕もリーダーはぐるぐる巻きです!!(笑)

懲りずに日曜に家島いってきます
Posted by masa-23 at 2010年10月16日 06:22
こんちは。

いつもブログ拝見させてもらってます。

ショアジギはまりましたね。

いいですよね、あの引き。

私もたいした釣果はないんですがはまってます。

またいい情報あったら教えてくださいね。
Posted by ロストマン at 2010年10月16日 08:58
家島 釣行 お疲れ様でした アオりも 潮や 水温で 釣果に 差が 出るね 形は 大きく 成って来てるよ 数釣りは その分 減るかも キロが ちょくちょく 上がってますよ シイラも 元気一杯で 楽しいね 後数回は アオり頑張ってね メジロ ブリ狙いも フカセのチヌ釣りもね チヌも 上がり出したよ
Posted by 釣志会 父 at 2010年10月16日 09:01
こんばんは


祭りも終わられたみたいですね


しかし…………


海の祭りはこれからがシーズン突入ですね


ボッチさん、かたやんさんコンビで家島破壊されに行ってたんですね

イカはもう終わりですか?

青物は良く引くのでハマリますよね


釣果はもちろんいろんな釣りにチャレンジされ、モノにする所が素晴らしいですね


ご苦労様でした
Posted by ギンロウ at 2010年10月16日 17:29
毎度~

終わったな~、疲れたな~。そんでもって、祭におった?

画像からして桟敷ポジションやん!
ええな~、今年は抽選に外れたからうちの一家は地上からの観戦してたみたい。 取締はやっぱしんどかったわ!

ショアでもオフショアでもジグはおもろいやろ!
色んなノットを覚えてや~

この前、久しぶりのエギングしたら結構釣れたわ。
また、うちのHPのブログ見てみて。

これからはタチのシーズン、長モンで遊びますわ!
Posted by 気紛れ釣行師 at 2010年10月16日 17:34
おお~、いい場所でのお祭り見物。。いいなぁ~。(^o^)
シイラ。。やっぱり『飛び』ましたか。。(;^_^A アセアセ
PEは、引っ張りには強いですが、『傷』には極端に
弱いですから、注意してないとね。
試験結果では、フロロの糸より弱いらしい。。(^^;
って言うか、イカとシーバス、青物を同じタックルで。。。
Posted by かっぱ at 2010年10月16日 17:47
こんばんは。
祭り終わりましたね
ボッチさんは担いだりしなかったんですね。

相変わらず釣りも好調そうで。
しかし完全に家島にハマってますね
Posted by みーちゃん at 2010年10月16日 19:22
masa-23さん
こんばんは
シイラ釣れますよ
今年は水温も高いし、色んな魚が回ってきてますね
ラインの直結方法覚えなきゃダメですね
家島釣行頑張ってきて下さいね
Posted by ボッチ at 2010年10月16日 19:26
ロストマンさん
こんばんは
ショアジギはまりました
淡路とか行ってみたいです
ハマチ釣りたい
私に青物釣らせて下さい(笑)
Posted by ボッチ at 2010年10月16日 19:30
釣志会 父さん
こんばんは
潮や水温ですか
なかなか難しいですね
25cm以上のイカが釣りたい
シイラやハマチも釣りたいし
来週も家島かなぁ
淡路島行ってみたいですが、高速代が・・・・・
ETC付いてないし
やっぱり今の時期、イカは日中より夜ですか?
Posted by ボッチ at 2010年10月16日 19:38
ギンロウさん
こんばんは
海の祭りこれからですね
楽しいシーズンです
今の時期のイカは私には難しいです
青物は面白いし美味しいし最高ですね
フカセもそろそろなんですが、まだまだエサトリだらけみたいですから
Posted by ボッチ at 2010年10月16日 20:03
気紛れ釣行師さん
毎度〜、お疲れさん
祭におったで
今年は桟敷当たったから、ほとんどのんびり見させて頂いてました
取締ご苦労さん

ジグはおもろいわ!
ノットまた教えてや
タチウオ今年は遅れているみたいやなぁ
また群れが入ってきたら爆釣するわ(笑)
Posted by ボッチ at 2010年10月16日 20:54
かっぱさん
こんばんは
桟敷席当たりました
7万ですが
シイラ跳びまくりですよ
シーバスのエラ洗いどころじゃないですね

ちなみにイカはちゃんとしたエギングタックルですよ
ショアジギタックルはシーバス用ロッドにエギング用リールで代用してますが
とりあえずバイオマスターでいいから欲しいです
Posted by ボッチ at 2010年10月16日 21:00
みーちゃん
こんばんは。
祭り終わりました
のんびり参加しましたよ(笑)
釣りはまずまず楽しめました
淡路島や明石、神戸にも行ってハマチ釣りたいんですけどね
Posted by ボッチ at 2010年10月16日 21:03
こんばんは!

祭りご苦労様でしたo(_ _)o
まさかの格好での登場にビックリでしたよ(笑)

釣りの方は・・・
言うことありません(爆)
やっぱりボッチさんには釣り神様がいますね( ^ω^ )
Posted by かたやん at 2010年10月16日 22:39
ボッチさん、こんばんは!

お祭り、釣行、両方ともお疲れ様でした!
私も一度、見学?見物?に行きたいものです!

ショアジギ、ハマりましたね!(笑)
私のラインはPE1.5号、リーダーは20ポンドでしたが
次回からリーダーはVハードの6号にサイズアップさせます!
メジロ獲りたいですからぁ~(笑)
結び方は『 ノーネームノット 』で結んでます!
ユニチカのHPで結び方の解説をしてますよ!
意外と簡単に結べます。
参考までに・・・

しかしマヒマヒ ( シイラ ) !
いいなぁ~!!
釣ってみたいなぁ~!!(笑)
次回はハマチにメジロでしょうか??
Posted by なかちゃん at 2010年10月16日 23:56
かたやん
頑張ってましたね

やっぱり練るの上手いなぁ
今度は違う場所にショアジギ行きましょか
ハマチハマチ
Posted by ボッチ at 2010年10月17日 05:17
なかちゃん
祭り見物いらっしゃい
他のみんなは祭り中は忙しいですが、私はのんびりしてますから(笑)
ショアジギめっちゃ面白いし
リーダーは20ポンドくらいでいいですかね
一応サゴシ、タチウオ用に30ポンド使います
ノーネームノット勉強しましょかね
シイラってマヒマヒって言うんやペンペンとも言いますよね
この前、ハマチ狙いに明石行ったんですが撃沈しました
エギングでイカ1ハイは釣りましたけど
やっぱりハマチ以上釣りたいね
Posted by ボッチ at 2010年10月17日 05:27
家島方面は釣果ともよさそうですね・・・(腕?)

エギ系でそんなに何でも釣れるのですか?

タバコも値上げで釣りもなかなか行けそうもないので

私もエギ釣りしょうかな?・・・(笑)

また 教えてね~・・・フカセも・・・・
Posted by 姫鯛会 at 2010年10月17日 07:11
姫鯛会さん
こんにちは
以前はエギングタックルだけ持って出撃してたんですが、最近はシーバスタックルも持って行ってます
ナブラが立ったり、エギを青物が追いかけてくるのが見えたりもするので
ハマチ釣りたいし
Iさん、タバコ止められないですか
皆さん値上がりで苦労してますね
フカセはもうそろそろ・・・・
また教えて下さいよ
Posted by ボッチ at 2010年10月17日 12:34
シイラにサゴシ楽しそう。最高の引きでしょうね。
私は家島2本立てで行くと、二つともボーズってジンクスで
エギング1本なんですが
今度シーバスロッドにルアー持って行こうかな♪

ボッチさんノーネームノット覚えましょ。
もったいないですよ。
Posted by トミートミー at 2010年10月17日 17:56
こんばんは。


祭り、やっと終わりましたね(笑)
しかし・・・よくシイラなんて取れましたね
松方弘樹ですか
イカもぼちぼち終了??
さあ、太刀魚ですよ
某日某場所にて、楽しみにしてますねー
Posted by チヌルネッサ at 2010年10月17日 18:21
トミーさん
シイラにサゴシよく引くし、楽しいですね
私も2本立ては苦手やったんですが、最近は調子良いです
エギングタックルだけで目の前にナブラなんて立たれたら・・・・・
今日、ノーネームノット練習しましたよ
引っ張っても切れませんね電車なら切れますけど
思ってたより簡単やったし
これで青物ゲットですわ(笑)
Posted by ボッチ at 2010年10月17日 21:01
チヌルネッサくん
こんばんは。
祭りお疲れ様です
って、何も出来なかったですね
シイラ面白いよ
ハマチ釣ろうよ
マグロも釣っちゃいますか(笑)
太刀魚早く群れ入って来ないかなぁ
Posted by ボッチ at 2010年10月17日 21:16
電車結びからノーネームに進化されたようですね。
私も今のうちに完璧にノットが出来るようになっておきます。

せっかく坊勢汽船での釣行も考えてたのに…残念です。
また治ったら灘浜でお会い出来ます事を夢に見ております。
Posted by DANDY@骨折 at 2010年10月18日 12:28
DANDY@骨折さん(爆)

名前が・・・・・(笑)
笑い事じゃないですが、吹いてしまいました
まだ傷みますか?
入院中ならノットの練習しまくりですね
FGノットも数秒で完璧に
私はノーネームでハマチ釣ってきますね
早く完治してコラボしましょう
楽しみにしてますよ
あっ、そうそう、姫路でもタチウオシーズン開幕したようですよ(笑)
Posted by ボッチ at 2010年10月18日 12:48
シイラGETおめでとうございます
完全にルアーマンになられてますね
私はリーダー買うとき1号でも10号でも号数表示のシーガーグランドマックスばかりです
ポンドだと何かわかりにくいので
ハリス感覚が抜けませんハリスもリーダーも同じもの使ってます
リーダーの結びは、リーダーを8の字結び作ってそれにPE通してFGノットみたいに巻き付けるやつでやってますが、私的それが一番使いやすいです。沖でも最近そればかりです。昔はダブルラインつくってやってましたが結びが大きいのでトラブル多かった
メジロいわして下さいね
Posted by kuro at 2010年10月19日 16:19
kuroさん
今はルアーマンですね
間もなくフカセ師に戻ります
私もポンド表示は苦手です
Vハードがメインで、Lハードも安いから使ってます
ノットは最低限のレベルには出来るようになっておかなければいけませんよね
Posted by ボッチ at 2010年10月19日 17:12
こんばんは、

この前、家島に行った時に、
一応、ハマチが回ってきた時様に、
道具は、持って行っていたのですが、
ナブラが殆どおこりませんでした?
無茶苦茶、遠くだったので、
道具を出しませんでしたが、
私は、PEの3号巻いています。
フカセとの両刀使いは、
難しいですね。
Posted by W124KAZUMI at 2010年10月19日 19:26
W124KAZUMIさん
こんばんは
ハマチタックル持参してたんですね
ナブラが起これば期待大ですが、なかなか甘くないですよね
明日はハマチ釣れるかな
イカもデカイの釣りたいなぁ
Posted by ボッチ at 2010年10月19日 21:53

削除
祭り