ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月11日

雨の家島

雨の中行って参りました


南くん、メガトライさんと共に


鞍掛島 南東へ


雨の家島


南くん


雨の家島


私の釣り座


雨の家島


メガトライさん


雨の家島




やっぱり大雨でした


朝は風もあってやりにくいし、テンションだだ下がり


しかも、チヌのアタリありまへん


その代わりエサトリだらけでオキアミ秒殺


海の中は雨風と濁りで見えませんけど、おそらくフグパラダイス


そんな中、メガトライさんにHIT


おおぉぉ竿叩いてますチヌですな


しかし、痛恨のバラシ


かなり悔しそうでした


私にはコレと言ったアタリすらありまへん


ヤバイ・・・


ヤバイぞ〜


ボウズなんてあり得ん


もう納竿まで1時間ちょい


ルネッチからは応援メール


『君は釣る子や』(笑)



と、ここで待望のアタリが


でも、なんかかる〜く上がってきますね〜



こんな子でした



雨の家島




チヌは何処に・・・



家島での初ボウズ喰らってしまうのか・・・




いやいや


私は『釣る子』ですから
(笑)


本命ゲットなり〜


雨の家島


小さいですが、お腹パンパンでよく引いてくれました


釣れて良かった



メガトライさん、南くん、今日は悪天候の中、お疲れ様


家島のノッコミシーズンはこれからですよ


天候さえ良ければ、もっと釣れてたはず


また行きましょね






このブログの人気記事
新年スタート
新年スタート

家島宮沖一文字
家島宮沖一文字

小豆島
小豆島

小豆島
小豆島

近況報告
近況報告

同じカテゴリー(家島)の記事画像
家島エギング&ショアジギ
家島エギング&ショアジギ
家島エギング&ショアジギ
家島エギング
近況報告
鞍掛島
同じカテゴリー(家島)の記事
 家島エギング&ショアジギ (2019-07-18 20:00)
 家島エギング&ショアジギ (2019-07-04 04:22)
 家島エギング&ショアジギ (2019-06-18 17:00)
 家島エギング (2019-06-12 18:07)
 近況報告 (2018-10-27 05:04)
 鞍掛島 (2017-01-03 16:13)

Posted by ボッチ at 16:54 │家島
この記事へのコメント
こんばんは。



おっ、ボッチちゃん~しっかり釣ってるやん~(笑)
悪天候の中での釣果、オメデトウございます~♪♪
例のNEWロッドを使ったの~???

雨風もきつく、餌とりだらけの中での価値有る一枚は値打ちが有りますね!!!
私も家島に行きたいですが暫らくの年月は我慢ですね~(汗)
又、良い時期が来れば挑戦したいと思います~♪

近場でのチヌ釣りはバシバシ!!!コラボって下さいね~
~お疲れ様でした~♪♪♪
Posted by もんちゃん at 2011年05月11日 18:25
家島無敗伝説、継続中ですね!凄いです!
おめでとうございます。
っていうか、ウマヅラも良いですね~(^^)v

こちらこの日曜日も男鹿島で撃沈な1日でした。
まだアップ出来てませんが…(^_^;)
Posted by kouji at 2011年05月11日 20:04
こんばんは

雨の中釣行お疲れ様でした

後輩君がお世話になり、ありがとうございます

しかし、厳しい状況やったんですね

無敗伝説は継続されていますね

家島磯も良い日に当たらないと厳しいのでしょうね

風邪には、十分に気をつけて下さいね


また、日が合えばコラボ釣行お願いしますね

その時は、ロストマン先生にもお声をかけますね

本日は、お疲れ様でした
Posted by ギンロウ at 2011年05月11日 20:30
こんばんは。

恐るべし釣り師ですね!!

無敗継続まだまだ更新出来そうですね(^.^)

雨の中でも釣行する根性大事だと思います

僕は遠くまで行っても稚魚釣りです(^^;;

風邪引かないようにね!
Posted by masa-23masa-23 at 2011年05月11日 23:11
雨の中での 釣行 お疲れ様 今日は お休みしてたのかと 思ってたよ 恐るべし 最近 鞍掛 調子が 良さそうですよ 僕的には フトンかな この時期からの フグは 仕方が無いね フグ 交わしも 勉強だし 一瞬 フグが 少なく成った時とか 流れが その時が チャンスだね でも 釣れて良かったね 磯釣り 頑張ってね 風邪 引かない様に
Posted by 釣志会 父 at 2011年05月12日 00:12
 こんばんは!

雨の中の釣行、ご立派!
雨でも行こうとする根性!!!
脱帽ですね。俺には絶対無理ですな(汗)

そして家島で無敗?さすがお見事です。

ウマヅラはお刺身ですか?
肝あえ最高ですよ♪
Posted by HIT MAN at 2011年05月12日 00:32
こんばんは。

雨の中行かれましたか。

しかもちゃんと釣られてるし。

私は上の写真の妖怪アンテナ立てたお魚のほうが好きですけどね。

奥さん、子供さんも喜ばれましたか?

南くん釣れてましたか?また大仏のような顔して立ち尽くしてました?

またロストマンとも遊んでくださいよ♪

私はエギ持って行きますんで♪
Posted by ロストマンロストマン at 2011年05月12日 00:41
こんばんは。

お疲れ様でした
貴重な一枚を引っ張り出したんですね
それでこそ、競鯛会メンバー釣れる子や(笑)
ボッチさんなら5枚くらい釣ってくるかな?とも思ったんですが、梅雨並の雨で渋くなったんでしょうか
やはり家島の磯は地磯とは比べ物にならない程、雰囲気満天なんでしょうね
家島無敗伝説
私とは行かない方が良いですな
無敗伝説に・・・STOPかけちゃいますから
むっふっふっ
脳ある馬鹿は、陸っぱりに爪を隠す・・・あれ??
アカン・・・ボッチさんにだけは強気になってしまうorz
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月12日 00:48
ボッチさん、おはようございます!

雨の中、行かれたんですね!
しかもちゃんと釣ってるし!(笑)
貴重な1枚ですね!
おめでとうございます!
やっぱり『釣る子』なんですね!(笑)
家島無敗記録、どこまで伸ばすことが出来るのかも期待してます!
お疲れ様でした!
Posted by なかちゃん at 2011年05月12日 07:01
おはようございます。

雨の中、お疲れ様でした
貴重な1枚やりましたね

家島では無敗なの
すげー

今からは家島シーズンですかね
来週も頑張って下さい。

私もそのうち行ってみたいです
Posted by みーちゃん at 2011年05月12日 08:15
昨日はお疲れ様でした

コンディションが悪い中でもチヌを釣るボッチさん…
かっこよかったです
惚れてしまいそうでした


次は57U+339DUP目指して頑張りましょう
またよろしくお願いします
Posted by 南 at 2011年05月12日 08:32
こんにちは、
雨の中の釣行、お疲れ様でした。
釣りますねェ~サスガ!!
釣れない時の一匹!
嬉しいですよね。
家島もこれからですね。
お互い頑張って年無し釣りましょう。
Posted by W124KAZUMI at 2011年05月12日 10:57
もんちゃん

雨の中はやっぱりテンション下がりますね
いつも行ってから後悔します(笑)
NEWロッドは再来週くらいになりそうなので、いつものアート1号を使用
朝は餌とりだらけ、昼前くらいにはマシになりましたけど
何とか1枚釣れてホッとしております

また近場で遊びましょうね
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 12:25
koujiさん

家島無敗伝説
何かカッチョいい響きですね〜(笑)
ありがとうございます

ウマヅラの肝はやっぱり最高ですね〜
まった〜りと味わいました

koujiさん、今回は男鹿島行ってたのですね
また、後ほどブログ覗かせて頂きます

だんだん家島も良い釣果を聞くようになりましたね
エサトリも湧いてるようですが
お互いにこれから頑張りましょ
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 12:34
ギンロウさん

後輩君に色々アドバイスしたりして釣らせてあげたかったんですが、私自身がボウズ喰らいそうだったので・・・
厳しかったんですよ
数日前には、ここで数出てたみたいですよ

無敗伝説継続中です

またギンロウさんも、コラボしましょう
その時はもちろん、ロストマン先生も(笑)
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 12:41
masa-23さん

無敗継続とは言え、小チヌ1枚ですからね
もっと期待してたんですが
雨で活性上がるかなぁと思ってたんですけど、チヌの活性もだだ下がり(笑)
そりゃぁ私のテンションも下がってしまいますよね
masaさんは毎回遠征ですもんね
凄いです
その体力集中力
私も見習わないといけませんね
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 12:50
釣志会 父さん

雨だったけど、せっかくの休みなので強行してきました

江沼さんに、鞍掛南東で数上がってるって聞いて、そこにしました
フトンも悩んだんですが
でも、この日は厳しかったです
また来週リベンジしたいと思います
どこ行こうかなぁ

これからはエサトリ対策も考えないとダメですね
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 12:55
まいどです。ウマズラは最高のお刺身のお魚ですよ。
まぁ、今となっては暖かくなってるので鍋はちょっと食べれませんが
寒い時期ならお鍋に最高ですね。

しかしあんな雨の中、ホンマにご苦労さんです。
私は先日の農作業で腰にきてて股関節が痛いです(涙)
まぁ、最近の低温とパッチ脱いだ事もあってなのか
下半身が冷えてます。。。(涙)だから雨中の釣りなんて…

もうホンマに歳は取りたくないですねぇ~。
もう10歳若ければ。。。

やはりとれとれ前かなぁ…
Posted by DANDY at 2011年05月12日 14:11
HIT MANさん

雨でも風がなければ行けますよ
テンションは下がりますが(笑)
家島は今のところボウズ無しですね
何とか継続していきますから

ウマヅラは煮付けにしました
刺身の肝あえも以前から試してみたかったんですが、最近流行りの食中毒にビビって加熱しちゃいました(笑)
でも肝は抜群に美味いっすね〜
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 16:04
ロストマンさん

前日までどこ行くか悩んでいたんですが、南くんからコラボOKの返答があったので家島即決しました(笑)
南くん撃沈でしたが、この日は厳しかったですからね
彼なら天候のいい日にナベにでも上がれば、間違いなく釣ると思いますよ

妖怪アンテナは絶品ですからね
でっかい肝一人占めですわ
嫁は肝食わないし、子供もそんなに好きじゃないので
身はみんなで食べましたよ

ロストマンさんも家島行きましょ
エギでコブダイ釣るんでしたっけ(笑)
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 16:15
チヌルネッサはん

全然釣れなくて心折れかけた時のあのメール
そうや俺は釣る子なんやと、奮起できました(笑)

雨の影響が吉と出るか凶と出るか・・・残念ながら凶でしたね
まぁ天候さえ良ければ5枚なんてチョロいもんやで(笑)

『家島無敗伝説
たぶんルネッチには気に入らないフレーズでしょうね
でも・・・釣れてしまうんだもん(爆)

『ルネよオマエに俺を止めれるのか地磯のようにはいかんぞ
脳ある釣り馬鹿は、ルネッチに爪を隠す・・・
今まではそういうことや
次回は俺様の爪を拝ませてやるわ(笑)
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 16:39
なかちゃん

競鯛会の『釣る子』雨の中、頑張ってきました(笑)
家島無敗記録はそんなに意識してないですが、ボウズで帰りたくないので毎回必死です(笑)
これからは数釣りも期待出来るでしょうから楽しみですね〜
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 16:49
みーちゃん

家島ではボウズ無しですが、まだ釣行回数も少ないですからね
これが20回、30回と続けば凄いと思いますが、さすがに厳しいでしょうし・・・

家島でチヌ釣ったら、はまりますよ
これからが一番良い時期ですよ
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 16:54
南くん

昨日はお疲れ様でした
厳しかったですね
天候良ければ釣れてたと思いますよ
今度はナベ行きましょね
で、チヌダービー獲りましょ(笑)
またのお誘いお待ちしております
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 17:03
W124KAZUMIさん

今回は半ば諦めかけた頃に釣れました
嬉しかった
これからの家島、満喫しましょうね
年無しかぁ
釣りたいですね〜
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 17:09
DANDYさん

ウマズラの刺身、そんなに絶品なんですか
食べてみたいですね〜
ウチの嫁さんは生魚食べないので、鍋も良いですね

雨の中でも釣りは出来ますからね
色んな我慢は必要ですが
DANDYさんはやっぱり市場前かなぁ(笑)
で、帰りに市場でお魚買ってクーラーボックスへ(笑)
Posted by ボッチ at 2011年05月12日 17:29
雨の厳しい中お疲れ様です


ボッチさん悪天候関係なしですね
磯気をつけて下さいね
あと風邪ひかないようにしてくださいね

1枚釣るのはさすがですね

いっぱい釣って色んな情報教えて下さいね
Posted by ちぬんちゅ at 2011年05月12日 21:36
ちぬんちゅさん

家島の雨は厳しいですね
灘浜とかの雨は好きですよ
結構釣れたりするんです
近場の波止もまだ釣れてますから、ちぬんちゅさんもノッコミラストスパート
Posted by ボッチ at 2011年05月13日 12:22

削除
雨の家島