ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月26日

家島コラボ

昨日は楽しい家島釣行

今回はウチの会長 ルネッチ を誘惑してコラボすることになりました

それから、メガトライさん、ルネッチの後輩くんも一緒です


江沼渡船さんにお願いして15時までやらせてもらえことになりました

上がった磯は、色々悩んで太島の西に決定


早速釣り開始するも、朝は刺し餌秒殺

手前にエサトリ寄せて遠投で攻め続けます


しばらくすると、ラインが指を弾いてバチバチッと出ていきます

よっしゃ来た


しっかり合わせて、引きを楽しみながらやり取り


手前のガラモの間を強引に寄せて無事タモの中へ



家島コラボ



久しぶりの40オーバーです



しかし、その後はなかなか厳しい


毎回のように、仕掛けがガラモに掛かってしまいます


遠投すればエサトリをかわせるものの、チヌのアタリもありません


前日までの雨の影響で水温が下がってしまったのか・・・


みんなも苦戦しているようです


そんな中、ルネッチの竿が曲がってます


家島コラボ



チヌ根掛かり


詳細はルネッチのブログで(笑)


それから私にもやっとアタリが

引きからして小さそうです

ギラリと光る魚体が見えてチヌやなと、思ったんですが・・・



家島コラボ



海タナゴちゃん



う〜〜〜ん


釣れそうな雰囲気はあるのに、喰って来ない


もしかしたら浮いてるのかと、浅いタナを攻めると刺し餌は無傷で帰ってきます


それなら手前のエサトリワールドに練り餌をぶっ込んでみるが、釣れるのはフグばかり


いったい何処をどう攻めればいいのか・・・


結局、そのまま納竿となりました



ノッコミシーズンの家島やし、もっと釣れると期待していただけに物足りない釣果でした


コラボ出来た皆さん、お疲れ様でした


家島コラボ


ルネッチ、久しぶりの家島はどうでしたか


やっぱり良いやろ


また行こうや〜





このブログの人気記事
新年スタート
新年スタート

家島宮沖一文字
家島宮沖一文字

小豆島
小豆島

小豆島
小豆島

近況報告
近況報告

同じカテゴリー(家島)の記事画像
家島エギング&ショアジギ
家島エギング&ショアジギ
家島エギング&ショアジギ
家島エギング
近況報告
鞍掛島
同じカテゴリー(家島)の記事
 家島エギング&ショアジギ (2019-07-18 20:00)
 家島エギング&ショアジギ (2019-07-04 04:22)
 家島エギング&ショアジギ (2019-06-18 17:00)
 家島エギング (2019-06-12 18:07)
 近況報告 (2018-10-27 05:04)
 鞍掛島 (2017-01-03 16:13)

Posted by ボッチ at 05:30 │家島
この記事へのコメント
ボッチさん、おはようございます!

家島釣行、お疲れ様でした!
磯の雰囲気はやっぱりいいですね!
でもチヌさん、どおしちゃったんですかね??
やはり雨の影響もあるんでしょうか??
フグパラダイスだったんですね・・・(汗)
それにしても、家島では必ず釣りますねぇ〜!
40アップ、お見事です!
Posted by なかちゃん at 2011年05月26日 06:46
おはようございます。

釣行お疲れ様でした。
最近は小型が多い中、40アップはお見事です~

しかし、ノッコミというのに
やはり雨の影響があったんですかね
しかしフグは元気過ぎますね
Posted by みーちゃん at 2011年05月26日 08:10
こにゃにゃちは。

いい天気に磯に上がれてよかったですね。

うちのギンロウマンなんてどしゃ降りの中、泣きながらフカセしてたみたいですよ(笑)

餌取り多いですか(汗)

魚群が走ったら熱いですよ。

リーチです。

6月は大当たりでつね(笑)
Posted by ロストマン at 2011年05月26日 08:46
ボッチさん、皆さんお疲れさんでした。
私も行きましたが…まぁ、その話は\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/オイトイテ

そろそろあの島でも蚊とか出そうですね。なのに水温が
一向に上がりきらない…何というか、ジリジリしますね。

いくらなんでも6月になったらアジも来るだろうと思います。
とにかく準備だけは…って思ってたら、準備だけで荷物が
いっぱいになってます(汗)

今年は秋に行きましょね♪エギング~
Posted by DANDY at 2011年05月26日 09:07
 こんにちは!

またまた無敗伝説継続お見事!
フグワールドの中、価値ある1枚おめでとうございます。

いい感じの磯ですね。
私も久しぶりに行きたくなりましたよ♪

それにしても会長、メチャ曲がってますやん(驚)
もしかして・・・
ロクマル?いや巨コブ?(爆)
Posted by HIT MAN at 2011年05月26日 10:05
こんにちは


磯釣行お疲れ様でした
無敗伝説継続に40UPおめでとうございます


やはり、フグは厳しいようですね


乗っ込みの魚群が走ったら、フグが単発図柄に変わる見たいですよ
「ロストマンセンセイガイウテマシタ」


天気のいい日に、皆さんでコラボ最高に楽しいでしょうね


また、黒い鯛や赤い鯛狙って楽しいコラボもしたいですね


お疲れ様でした
Posted by ギンロウ at 2011年05月26日 10:16
お疲れ様でした


やっぱり釣りますねぇ
さすガッス


難しさ満載なだけに興味津々ですね
行ってみないとフインキなんかもわからないし


お小遣いと相談しまっす
Posted by ちぬんちゅ at 2011年05月26日 14:06
こんにちは、

40UPおめでとう御座います。
餌取りの厳しい中、さすがです。パチパチ!
私は最近、絶不調です。
この前は、いきなり竿折りましたし・・・(--,)ぐすん
今週は頑張るかっと思えば台風だし・・・
チヌが恋しいです。
Posted by W124KAZUMI at 2011年05月26日 14:10
なかちゃん

やっぱり磯ですね
今年のチヌはどうなんでしょ
この厳しさが雨の影響だけならいいんですが
西の方は釣れてるみたいですね
でもまぁ、1枚釣れて良かったです
Posted by ボッチ at 2011年05月26日 16:26
みーちゃん

だんだん良型も増えてくると思うので、これからに期待ですね
まさかこのままノッコミシーズン終わりなんてことはないでしょう
雨の影響ということにしときましょう
でもこれからも梅雨シーズンで、どうなることやら
Posted by ボッチ at 2011年05月26日 16:30
ロストマンさん

天気は良かったですね
日頃の行いが良いからですね(笑)
まぁ雨でもギンロウさん見習って頑張りますけど

魚群でリーチ
6月が大当たり

さすがロストマンさん
魚群で脳、侵されましたか(笑)
フグやオセンの大群なんて毎回見てまつ
それより真鯛の大群が見たいでつ(笑)
Posted by ボッチ at 2011年05月26日 16:39
DANDYさん

蚊はいっぱい居てました
あそこは年中居てますけど

アジね〜
刺身食べたいですね〜
フカセの天敵ですけど

秋のエギング楽しむためにも、初夏までフカセを堪能しなければいけませんからね
もっと頑張らなければ
Posted by ボッチ at 2011年05月26日 16:45
HIT MANさん

何とか無敗伝説継続は出来ました
思ってたよりフグは沖まで出て行かず、やりやすかったですよ
でもフグだけじゃなく、チヌまでも低活性だったみたいで厳しかったしです

ルネッチもグイ〜〜ンと竿曲げてました

HIT MANさんも行きましょ
確か貯まったポイントカード持ってはりましたよね(笑)
Posted by ボッチ at 2011年05月26日 16:52
ギンロウさん

先週ギンロウさんが爆った太島へ行ってきましたが、ガラモ凄かったです
ギンロウさん、よく獲れましたね

乗っ込みの魚群
フグが単発図柄に

なるほど、ロストマンウィルスに侵されてしまってますね
特効薬として1日3回、食後にチヌにこれだを服用するといいみたいでつ(笑)

幸釣会坊勢ツアーには是非参加したいですね〜
Posted by ボッチ at 2011年05月26日 17:01
ちぬんちゅさん

磯は難しい分、釣れるとめっちゃ嬉しいですよ
確かにお金もかかりますからね
私がチヌダービー獲ったら招待しますよ(笑)
Posted by ボッチ at 2011年05月26日 17:05
W124KAZUMIさん

何とか40UP釣ることが出来ました
KAZUMIさん、絶不調なんですか
竿まで折っちゃったんですね
それに台風

でもきっとドラマが待ってますよ
磯のトシナシ
これ釣っちゃえば、絶好調に早変わり(笑)
Posted by ボッチ at 2011年05月26日 17:11
磯 釣行お疲れ様 ふとんも 厳しいね でも 40センチ 上がったから 良しと 今年は 水温が 低いから 藻も まだ 切れて無いし かなりの人が 藻に 巻かれて さようなら してるしね 一緒に 行きたかったけど 用事が 出来て 残念 その代わりに 中島埠頭で 寛いで居たよ また 誘ってね 次回は 磯の 年無しを 仕留めて下さいね 色々と 勉強に成った 1日でしたね
Posted by 釣志会 父 at 2011年05月26日 17:34
家島釣行お疲れ様です(^^)
無敗継続中ですね!
いやいや流石ですね♪
フグも増え釣りにくい状況の中、40UPは凄いですね!
蚊とかスゴイですか?
蚊はホントに大嫌いであの音を聞くと寒気がします(笑)

今週末、家島釣行なんですが雨っぽいですね・・・
Posted by masa at 2011年05月26日 17:52
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした
連れてってくれて、ありがとうございました
しかし・・・渋い
ノッコミじゃないの??
4人で一枚って
でも、価値ある一枚ですね
さすがの一言です
おめでとうございます
(¬皿¬)d
リベンジしたいな〜
汽船で行って来よかな
室津の次は、家島の地磯攻略や
いや・・・船はやっぱ
いつ二人で爆釣出来るの
Posted by チヌルネッサ at 2011年05月26日 22:28
こんばんは!
釣行お疲れ様でした☆

渋い、エサ取り、ガラ藻・・・
・・・
なんだかスゴイ状況やったんですね(^-^;
でも、そんな中でも釣っちゃうんですね☆
おめでとうございます(≧∇≦)

また水曜休みがあるハズなんで行きましょうヽ(´▽`)/
Posted by かたやん at 2011年05月26日 23:30
こんばんは。


家島釣行お疲れ様でした~
ルネッチが詳しく記事にしていたけど、餌とり以上に難敵が有るんですね?
そんな中でも、キッチリ良型を釣っているし!?こればかりは経験でしょうか~!!オメデトウございます~♪♪

又、磯に行く事が有りましたら、バッチリ~教えてくださいね~♪♪♪
Posted by もんちゃん at 2011年05月27日 03:08
釣志会 父さん

太島の西、あんなにガラモだらけなんですね
藻が切れたら、釣りやすくなりますね
でも遠投でライン走って掛けたので面白かったです
今度、また一緒に行きましょうね
次はどこ行こうかなぁ
Posted by ボッチ at 2011年05月27日 16:38
masaさん

無敗継続と言っても1枚しか釣れませんでした
なかなか数釣らせてもらえません
ドウクツに上がった人は2枚釣ってたみたいですが、それでもノッコミシーズンにしては厳しいですよね
蚊はいっぱいでしたよ
一応対策はしてたので刺されることはなかったです週末は台風の影響受けそうですね
Posted by ボッチ at 2011年05月27日 16:45
ルネッチ

渋かったですね
数釣れると期待してたのに
まぁ、私は釣りますけど(笑)
リベンジやな〜
家島でも坊勢でも、行きますよ〜
ノッコミ爆釣真鯛激釣記事を書きたいしね〜
また水曜日休み取りや〜
Posted by ボッチ at 2011年05月27日 16:58
かたやん


渋いエサ取りガラ藻
厳しかったですわ
昨年の6月は数釣り出来てるし、来月に期待しましょう
水曜コラボ楽しみにしてますね
鞍掛でも太島でも家島本島でも坊勢でも西島でも、どこでも行きますよ
Posted by ボッチ at 2011年05月27日 17:03
もんちゃん

ガラ藻は厄介ですよ
先日買ったばかりのお気に入りのウキとばしてしまいましたし

まっ、でも競鯛会の釣る子ですから(笑)
確実に釣ります(笑)

今のところ毎週家島の予定です
Posted by ボッチ at 2011年05月27日 17:11
こんばんは

厳しいなかでも、確実に釣られますよね!

さすが遠投釣り師のボッチさんです!!

次は皆揃っての釣果も欲しいですね。


お疲れ様でした
Posted by チヌスパイク at 2011年05月28日 02:19
家島釣行 お疲れさまでした!
確実に釣られますね!凄い!
何だか今年の海は異変だらけですね(^_^;)
ガラ藻の切れが悪いですし、乗っ込みらしからぬ釣れ具合で…
家島無敗伝説まだまだ続きそうですね~(o^-’)b
Posted by kouji at 2011年05月28日 09:35
チヌスパイクさん

1匹釣るまではかなり必死です(笑)
遠投と言ってもほどほどですよ
さすがに3時までやると、撒き餌打つ手が痛くなりますね
次は数釣りしてやりますよ
Posted by ボッチ at 2011年05月28日 12:21
koujiさん

最近は1枚釣れると気持ちが楽になります(笑)
やっぱりガラ藻の切れ悪いんですね
ゴミもいっぱい流れてましたし
場所選び失敗しちゃったかなぁ
次は数釣り出来そうなポイントへ行ってみようかな〜
Posted by ボッチ at 2011年05月28日 12:28
久し振りです。
今年はなかなか釣りに行く機会がなくて、書き込みしてませんでした。
ここ数年、年初めに妻鹿で何かを釣っていましたが、今年は釣行1回、獲物なしという状態です。
25日に7番でキスが上がっているという情報があるから行きたいけど、次の休み(月曜日)も天気からしていける状態ではなさそうです。
まともな釣行は6月に入ってからになりそうです。
また釣果があれば、モバの日記に上げさせてもらいます。
Posted by 道楽中年 at 2011年05月28日 17:03
道楽中年さん

お久し振りです
お忙しいようですね
もう梅雨入りもしてしまいましたし、また天候の良い日にキス狙ってきて下さい
爆釣期待してますね
Posted by ボッチ at 2011年05月29日 12:34

削除
家島コラボ