2011年06月01日
デビュー戦
今日は雨
と強風の予報
しかし、新兵器の0号を曲げたかったので行ってきました
メガトライさんと二人、江沼渡船貸切り釣行です
(笑)
初めての0号と言うことで、本当は通い慣れた『ナベ』でやりたかったんですが、風向きを考えて『鞍掛灯台下』に渡礁

初めてのポイントです

足場が平らで、ガラ藻も少なく、広くて、いい感じの磯です
早速釣り開始
手前はフグやベラばかりです
やはり遠投か
0号って想像以上に遠投出来るんですね
それに軽いし、強風でもさほどブレないし、しっかりしてるし
RB0号、良いんじゃねぇの
そして8時を過ぎた頃、ラインが勢いよく走ります
よっしゃ
来た


合わせると・・・
ぐにょ〜〜〜ん
うひょ



めっさ曲がる



ゆっくりと時間をかけて浮かせます
でもなかなか浮いてきません
手前までは寄せてきたけど、まだ底の方でゴンゴン叩いてます
うぅぅん
強引に上げた方がいいんやろか
いや
タメて、タメて、竿の弾力で浮いてくるはずや
すると、ようやくウキが見えてきました
と、ここで・・・ビタッ
あ゛
っ
あかん
ガラ藻に絡まった
まだゴンゴン叩いてるのに
ちょっとライン緩めたり、無理に引っ張ってみたり・・・・・
すると、すぽっ
と針が外れてしまいました
ガーン
( ̄▽ ̄;)
恐れていたことが現実に
うぉぉぉ
いつものアートレーター1号なら確実に獲れていただけに、悔しい
しかも、これが本日唯一の本命アタリでした
と、言うことは・・・・
そうです。
ボウズです
無敗伝説も終わってしまいました
悔しいが、これが0号の難しさなんやろうなぁ
でも、あの竿の曲がり、あの引き味
絶対0号で良型釣り上げたるからなぁ
今度こっそり練習しよ〜〜っと
(笑)
それにしても相変わらず厳し過ぎやしませんか?ノッコミおチヌ様


しかし、新兵器の0号を曲げたかったので行ってきました

メガトライさんと二人、江沼渡船貸切り釣行です

初めての0号と言うことで、本当は通い慣れた『ナベ』でやりたかったんですが、風向きを考えて『鞍掛灯台下』に渡礁


初めてのポイントです


足場が平らで、ガラ藻も少なく、広くて、いい感じの磯です

早速釣り開始

手前はフグやベラばかりです

やはり遠投か

0号って想像以上に遠投出来るんですね

それに軽いし、強風でもさほどブレないし、しっかりしてるし

RB0号、良いんじゃねぇの

そして8時を過ぎた頃、ラインが勢いよく走ります

よっしゃ




合わせると・・・
ぐにょ〜〜〜ん

うひょ




めっさ曲がる




ゆっくりと時間をかけて浮かせます

でもなかなか浮いてきません

手前までは寄せてきたけど、まだ底の方でゴンゴン叩いてます

うぅぅん


いや


すると、ようやくウキが見えてきました

と、ここで・・・ビタッ

あ゛



あかん


まだゴンゴン叩いてるのに

ちょっとライン緩めたり、無理に引っ張ってみたり・・・・・
すると、すぽっ


ガーン

恐れていたことが現実に

うぉぉぉ


しかも、これが本日唯一の本命アタリでした

と、言うことは・・・・
そうです。
ボウズです

無敗伝説も終わってしまいました

悔しいが、これが0号の難しさなんやろうなぁ

でも、あの竿の曲がり、あの引き味

絶対0号で良型釣り上げたるからなぁ

今度こっそり練習しよ〜〜っと

それにしても相変わらず厳し過ぎやしませんか?ノッコミおチヌ様

Posted by ボッチ at 16:47
│家島
この記事へのコメント
こんばんは
ほろ苦い…………
デビュー戦になりましたよね

しかしながら、0号で魚の引きを存分に楽しめたのではないでしょうか

竿全体で引きを受け止める感覚はたまりませんよね
ガラ藻さえなければ

今後も0号が活躍してくれる事は間違いないですね
この前の台風で状況が少しは変わると思いましたが、あまり変わってないみたいですね

次回は…………
0号大活躍を期待していますからね

お疲れ様でした


ほろ苦い…………
デビュー戦になりましたよね


しかしながら、0号で魚の引きを存分に楽しめたのではないでしょうか


竿全体で引きを受け止める感覚はたまりませんよね

ガラ藻さえなければ


今後も0号が活躍してくれる事は間違いないですね

この前の台風で状況が少しは変わると思いましたが、あまり変わってないみたいですね


次回は…………
0号大活躍を期待していますからね


お疲れ様でした


Posted by ギンロウ at 2011年06月01日 19:24
ボッチさん、こんばんは!
悪天候の中、お疲れ様でした!
初めてのポイントで初めての竿!
そして本命とのやり取り!
そしてガラ藻の餌食に・・・(汗)
なかなか難しいですね!
0号、良かったですか??
ガラ藻さえ無ければって感じですか??
やっぱり0号は沖で浮かせないと厳しいのかなぁ??
渋い中でも掛けるところが流石ですね!
また次回、リベンジしてください!!
悪天候の中、お疲れ様でした!
初めてのポイントで初めての竿!
そして本命とのやり取り!
そしてガラ藻の餌食に・・・(汗)
なかなか難しいですね!
0号、良かったですか??
ガラ藻さえ無ければって感じですか??
やっぱり0号は沖で浮かせないと厳しいのかなぁ??
渋い中でも掛けるところが流石ですね!
また次回、リベンジしてください!!
Posted by なかちゃん at 2011年06月01日 19:32
こんばんみ
お疲れ様でした。
パワーで寄せる強竿じゃなく、0号の難しさを味わったんですな
でも、楽しいでしょ
私も最初はガンガンバラシましたから
ボッチさんなら、次回は取りますよ
でも、次はテトラ際に潜られるヒヤヒヤ感も味わってくださいね

家島無敗伝説・・・終了
(¬皿¬)d
ニャッニャッニャッ

お疲れ様でした。
パワーで寄せる強竿じゃなく、0号の難しさを味わったんですな

でも、楽しいでしょ

私も最初はガンガンバラシましたから

ボッチさんなら、次回は取りますよ

でも、次はテトラ際に潜られるヒヤヒヤ感も味わってくださいね


家島無敗伝説・・・終了

(¬皿¬)d
ニャッニャッニャッ

Posted by チヌルネッサ at 2011年06月01日 21:17
こんばんわん。
伝説継続ならずですか。
私の竿使われたんですね(笑)
一度使ってしまったら中古なんで300円で買い取りますよ(笑)
おまけに幸釣会ステッカーと大人のDVDもつけますよ(笑)
伝説継続ならずですか。
私の竿使われたんですね(笑)
一度使ってしまったら中古なんで300円で買い取りますよ(笑)
おまけに幸釣会ステッカーと大人のDVDもつけますよ(笑)
Posted by ロストマン
at 2011年06月01日 22:07

こんばんわ
鱗海RB購入されたんですね
私も欲しくてコツコツ貯金中です
ブログの感想を拝見してるとますます欲しくなりました

次こそは鱗海RBで無敗伝説スタートですよ


鱗海RB購入されたんですね

私も欲しくてコツコツ貯金中です

ブログの感想を拝見してるとますます欲しくなりました


次こそは鱗海RBで無敗伝説スタートですよ


Posted by 鱗海♂ at 2011年06月01日 22:32
デビュー戦は苦い結果でしたね
やはり初めてだと勝手が違うので思うようにはさばけないんですね


磯竿しか使った事がないのですが、チヌ竿は胴から曲がるんですよね


勉強不足ですいません


ある程度の知識と経験がないと難しい竿なんですね
チヌ釣りする以上1度は使ってみたいものです

やはり初めてだと勝手が違うので思うようにはさばけないんですね



磯竿しか使った事がないのですが、チヌ竿は胴から曲がるんですよね



勉強不足ですいません



ある程度の知識と経験がないと難しい竿なんですね

チヌ釣りする以上1度は使ってみたいものです

Posted by ちぬんちゅ at 2011年06月01日 23:00
釣行 お疲れ様
鱗海 磯初おろしですね
使いこなすまで 大変だけど 頑張ってね
僕は 0・6号と1号で 頑張ってますよ
次回は 釣り上げて 下さいね
海も だんだんと にぎやかに 成って来ましたね
チヌしながら アオリイカ タコ シーバスや他と 楽しみな 時期に スイッチです








Posted by 釣志会 父 at 2011年06月01日 23:28
お疲れさんでした。
今日は天候が崩れ切りませんでしたね。
私は行く直前から暴風になり、結局タコ狙いのテンヤ投げましたが
釣にならずに泣いて帰りました。
しかし、例のレインスーツはウインドブレーカー代わりに
着てましたがなかなか良さげです(笑)
今日は天候が崩れ切りませんでしたね。
私は行く直前から暴風になり、結局タコ狙いのテンヤ投げましたが
釣にならずに泣いて帰りました。
しかし、例のレインスーツはウインドブレーカー代わりに
着てましたがなかなか良さげです(笑)
Posted by DANDY at 2011年06月01日 23:46
こんばんは!
悪天候の中、釣行お疲れ様でした!
初戦で掛けるなんてさすがボッチさんですね(≧∇≦)
ガラ藻にやられちゃいましたが、0号でのやり取りを楽しめたんじゃないですか♪
次回はリベンジですね!!
悪天候の中、釣行お疲れ様でした!
初戦で掛けるなんてさすがボッチさんですね(≧∇≦)
ガラ藻にやられちゃいましたが、0号でのやり取りを楽しめたんじゃないですか♪
次回はリベンジですね!!
Posted by かたやん at 2011年06月02日 00:14
ギンロウさん
ほろ苦いデビュー戦になっちゃいました
0号は想像してたよりしっかり魚の引きを受け止められるし、楽しい竿ですね
あとは、私が使いこなせるようになるだけですね
数掛けて、体で覚えるしかないですよね
ほろ苦いデビュー戦になっちゃいました

0号は想像してたよりしっかり魚の引きを受け止められるし、楽しい竿ですね

あとは、私が使いこなせるようになるだけですね

数掛けて、体で覚えるしかないですよね

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 05:11
なかちゃん
やっぱり1号から0号に替えるとバラシてしまうんですね
掛けた瞬間、竿の曲がりやチヌの引きに見とれてしまって、手前のガラ藻のことなんてすっかり忘れてました
(笑)
やり取りはこれからの課題ですね
RB0号はめっちゃ良かったですよ
やっぱり1号から0号に替えるとバラシてしまうんですね

掛けた瞬間、竿の曲がりやチヌの引きに見とれてしまって、手前のガラ藻のことなんてすっかり忘れてました

やり取りはこれからの課題ですね

RB0号はめっちゃ良かったですよ

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 05:17
チヌルネッサセンセイ
0号、楽しいわ〜
良いわ〜
買って良かった
1回だけしか曲げること出来なかったけど、あの曲がりはたまりませんね
テトラ際も怖いですなぁ
ルネッチも最初はバラシまくったんやね
まっ、すぐに追い付くから待っとれ
(笑)
無敗伝説終わっちゃったやん
家島でボウズなんて
次は二人で、いや、かたやんも合わせて三人で0号曲げまくりましょう
0号、楽しいわ〜

良いわ〜

買って良かった

1回だけしか曲げること出来なかったけど、あの曲がりはたまりませんね

テトラ際も怖いですなぁ

ルネッチも最初はバラシまくったんやね

まっ、すぐに追い付くから待っとれ

無敗伝説終わっちゃったやん

家島でボウズなんて

次は二人で、いや、かたやんも合わせて三人で0号曲げまくりましょう

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 05:28
ロストマンさん
伝説途絶えてしまいました
良い竿でしたよ
ロストマンさんの竿
(笑)
300円に幸釣会ステッカー
いらね〜な
あのボッチさんが使った竿やで
(笑)
価値も上がって30万円くらいかな
(笑)
でも大人のDVDが気になりますね
(爆)
伝説途絶えてしまいました

良い竿でしたよ

ロストマンさんの竿

300円に幸釣会ステッカー

いらね〜な

あのボッチさんが使った竿やで

価値も上がって30万円くらいかな

でも大人のDVDが気になりますね

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 05:34
鱗海♂さん
RB0号買っちゃいました
鱗海さんも狙っているんですね
良い竿ですよ
強風の中でもブレないし、何より軽いし
買う価値ありです
あとはそれを使う人間が、上達するしかないですね
(笑)
数掛けて練習あるのみ
RB0号買っちゃいました

鱗海さんも狙っているんですね

良い竿ですよ

強風の中でもブレないし、何より軽いし

買う価値ありです

あとはそれを使う人間が、上達するしかないですね

数掛けて練習あるのみ

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 05:41
ちぬんちゅさん
デビュー戦、やられてしまいました
1号と0号の違いを痛烈に感じました
まぁ簡単に使いこなしてしまったら面白くないもんね
負け惜しみ
(笑)
チヌ竿は基本、胴から曲がるような感じです
でも竿によって曲がり方は様々ですし、号数によって全然違いますよ
まぁ最初の1本なら06がオススメですね
私はグレにも使えるから1号買ったんですが、40クラスのチヌが簡単に浮いてきてしまうので、0号買いました
早く使いこなせるように頑張ります
デビュー戦、やられてしまいました

1号と0号の違いを痛烈に感じました

まぁ簡単に使いこなしてしまったら面白くないもんね


チヌ竿は基本、胴から曲がるような感じです

でも竿によって曲がり方は様々ですし、号数によって全然違いますよ

まぁ最初の1本なら06がオススメですね

私はグレにも使えるから1号買ったんですが、40クラスのチヌが簡単に浮いてきてしまうので、0号買いました

早く使いこなせるように頑張ります

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 12:25
釣志会 父さん
いきなり磯で初曲げしたのはヤバかったですかね〜
波止で練習しとけば良かったかな
釣志会 Rくんは0号使いこなせるようになってきてますもんね
私も負けじと頑張りたいです
チヌ アオリイカ タコ シーバス
楽しいシーズンですね
いきなり磯で初曲げしたのはヤバかったですかね〜

波止で練習しとけば良かったかな

釣志会 Rくんは0号使いこなせるようになってきてますもんね

私も負けじと頑張りたいです

チヌ アオリイカ タコ シーバス

楽しいシーズンですね

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 12:32
DANDYさん
雨はパラパラ降った程度でしたね
風は強くて帰りの船はウネリで揺れてました
でも、風裏の磯だったので、釣りは影響なく出来ました
梅雨なのでレインスーツはまだまだ活躍してくれそうですね
でも来週は晴れますように
雨はパラパラ降った程度でしたね

風は強くて帰りの船はウネリで揺れてました

でも、風裏の磯だったので、釣りは影響なく出来ました

梅雨なのでレインスーツはまだまだ活躍してくれそうですね

でも来週は晴れますように

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 12:38
かたやん
掛けるだけなら、0号でも棒調子でも掛けれますよ
(笑)
やっぱり獲らないと意味がないっしょ
次はやり取りを制して入魂したいですね
今度0号三兄弟で、ぐにゃ〜〜っと曲げましょうね
(笑)
掛けるだけなら、0号でも棒調子でも掛けれますよ

やっぱり獲らないと意味がないっしょ

次はやり取りを制して入魂したいですね

今度0号三兄弟で、ぐにゃ〜〜っと曲げましょうね

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 12:45
こんばんは。
鱗海RB〇のデビュー良かったみたいですね~♪~惜しかった~♪♪
地形の複雑な磯では最後の最後まで気が抜けませんね~!?
上手く言えませんが、今までとは違うチヌ釣りが分かっただけでも十分だと思います~!!
これからも、益々、腕に磨きをかけて下さい~お疲れ様~♪♪♪
鱗海RB〇のデビュー良かったみたいですね~♪~惜しかった~♪♪
地形の複雑な磯では最後の最後まで気が抜けませんね~!?
上手く言えませんが、今までとは違うチヌ釣りが分かっただけでも十分だと思います~!!
これからも、益々、腕に磨きをかけて下さい~お疲れ様~♪♪♪
Posted by もんちゃん at 2011年06月02日 18:58
もんちゃん
良かった
ボウズでしたけど
やっぱり沖で浮かせないとしんどいのかなぁ
0号を使いこなしてこそ、真のチヌ師ですからね
(ボッチ理論(笑))
まぁゆっくり上達していきます
良かった

ボウズでしたけど

やっぱり沖で浮かせないとしんどいのかなぁ

0号を使いこなしてこそ、真のチヌ師ですからね

まぁゆっくり上達していきます

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 21:59
あらら… ガラ藻に食われてしまいましたか(^_^;)
初めての 0号竿なので仕方ありませんね!
掛けるだけでも凄い!
私なんてアタリも無く… 何の引っ張り合いも出来ずに撃沈される事が多いですよ!(笑)
0号竿は楽しいでしょ?
直ぐに慣れると思いますよ!(o^-’)b
私にとって、0号竿は今や無くてはならない存在になってしまってます。
ただ釣り場の地形や狙うポイントによっては使い分けが必要かと…
遠投ポイントには扱いやすいですね!
ところが際釣りには…一寸使えないですね!(~_~;)
次回の爆釣期待しています!(o^-’)b
初めての 0号竿なので仕方ありませんね!
掛けるだけでも凄い!
私なんてアタリも無く… 何の引っ張り合いも出来ずに撃沈される事が多いですよ!(笑)
0号竿は楽しいでしょ?
直ぐに慣れると思いますよ!(o^-’)b
私にとって、0号竿は今や無くてはならない存在になってしまってます。
ただ釣り場の地形や狙うポイントによっては使い分けが必要かと…
遠投ポイントには扱いやすいですね!
ところが際釣りには…一寸使えないですね!(~_~;)
次回の爆釣期待しています!(o^-’)b
Posted by kouji at 2011年06月02日 22:23
koujiさん
時間をじっくりかけて寄せてきたのに、最後にガラ藻に食われました
初めて0号使うと、やっぱりこういう結果になってしまうんですね
これから数掛けて、やり取りの仕方を覚えていかないとダメですね
しばらくは、0号で頑張ります
それにしてもあの曲がり、たまりませんね
(笑)
時間をじっくりかけて寄せてきたのに、最後にガラ藻に食われました

初めて0号使うと、やっぱりこういう結果になってしまうんですね

これから数掛けて、やり取りの仕方を覚えていかないとダメですね

しばらくは、0号で頑張ります

それにしてもあの曲がり、たまりませんね

Posted by ボッチ at 2011年06月02日 22:36
こんばんは。
うーん…惜しかったですね
藻はねぇ…、仕方ないですよね。
0号、扱いが難しいそうですが、鬼曲げを想像すると楽しそうです
頑張ってマスター
してくださいね
0号、私も影響受けてしまいそう
うーん…惜しかったですね

藻はねぇ…、仕方ないですよね。
0号、扱いが難しいそうですが、鬼曲げを想像すると楽しそうです

頑張ってマスター
してくださいね

0号、私も影響受けてしまいそう

Posted by みーちゃん at 2011年06月02日 23:03
おはようございます
ニューロッドの使い心地はいかがでしたか?
0号はやりとりが楽しいって、皆さん言われますよね!?
私はよう使いこなせませんけど、次は鬼曲げしてデカいのをあしらって下さい
ニューロッドの使い心地はいかがでしたか?
0号はやりとりが楽しいって、皆さん言われますよね!?
私はよう使いこなせませんけど、次は鬼曲げしてデカいのをあしらって下さい

Posted by チヌスパイク at 2011年06月03日 06:00
みーちゃん
0号は難しいですが、面白いですね
使い込めば更に楽しめそうです
みーちゃんも0号買っちゃえ
(笑)
冬の妻鹿5番の遠投で0号使うとめっちゃ楽しそうでしょ
0号は難しいですが、面白いですね

使い込めば更に楽しめそうです

みーちゃんも0号買っちゃえ

冬の妻鹿5番の遠投で0号使うとめっちゃ楽しそうでしょ

Posted by ボッチ at 2011年06月03日 16:15
チヌスパイクさん
使い心地、良かったですよ
アートレーターより良いかも
もっと数掛けて、やり取りしてみないと分かりませんが
私が0号の影響を一番受けたのは、やはりルネッチですね
隣であの竿の曲がり見せられ続けてると、そりゃぁ欲しくなりますよ
(笑)
まぁ奴はガマラー、私はシマラーですけど
使い心地、良かったですよ

アートレーターより良いかも

もっと数掛けて、やり取りしてみないと分かりませんが

私が0号の影響を一番受けたのは、やはりルネッチですね

隣であの竿の曲がり見せられ続けてると、そりゃぁ欲しくなりますよ

まぁ奴はガマラー、私はシマラーですけど

Posted by ボッチ at 2011年06月03日 16:41