ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月08日

小豆島 フカセ

今回は小豆島の磯へ、チヌ、真鯛、狙いで行ってきました!

釣志会 BさんとTくんに、ご一緒させて頂きました!

のりくら渡船さんで4時半出船。

西島周辺へお客さんを降ろし、朝日を拝みつつ小豆島へ。

小豆島 フカセ

私とTくんは、金ヶ崎の虫歯へ

小豆島 フカセ

Bさんは、私たちの反対側の磯、三角へ

小豆島 フカセ


先ずはTくんが磯際で小チヌゲット!

更に一枚追加し、次は遠投で良型ゲット!

トシナシや~♪と喜んでます♪

焦る私。。。

すると待望のアタリが!

なかなかの重量感で、じっくり竿でためて浮かせてくると!?

赤いやん!O(≧∇≦)O

いきなりの大本命で満足満足♪


小豆島 フカセ


小豆島 フカセ

54cmの真鯛ゲット♪

それからチヌも釣れました!

小豆島 フカセ

小豆島 フカセ

小豆島 フカセ


そして私も良型チヌゲット!

小豆島 フカセ

50あるか~!?ギリトシナシか~!?

とりあえずTくんのスカリに入れさせてもらって、帰港後、お店で計測!

それから真鯛も一枚追加♪

小豆島 フカセ

37cm!

納竿の5時半まで、あっという間でした。

夕日に感謝しつつ帰港。

小豆島 フカセ



さて、お店でトシナシ判定の結果は 。。。

数ミリ足らず!(T^T)

Tくんのチヌも数ミリ足らず!( ̄□ ̄;)

二人して、50の壁乗り越えられず!(笑)


結局、チヌ6匹、真鯛2匹でした!

もっと数釣りたかったですね!


小豆島 フカセ


毛虫だらけで大変でしたけど、楽しい一日が過ごせました!

100匹くらい毛虫潰したかな~。(´д`|||)






このブログの人気記事
新年スタート
新年スタート

家島宮沖一文字
家島宮沖一文字

小豆島
小豆島

小豆島
小豆島

近況報告
近況報告

同じカテゴリー(小豆島)の記事画像
小豆島
小豆島
小豆島
令和初日爆釣
小豆島
小豆島
同じカテゴリー(小豆島)の記事
 小豆島 (2021-04-23 05:40)
 小豆島 (2021-04-14 19:59)
 小豆島 (2019-05-09 12:30)
 令和初日爆釣 (2019-05-03 18:15)
 小豆島 (2018-05-09 16:40)
 小豆島 (2018-05-08 17:14)

Posted by ボッチ at 18:48 │小豆島
この記事へのコメント
いい真鯛GETされてますねぇー♪♪
チヌも数ミリ足らずですが良型じゃないですか(^_^)v
小豆島もいいシーズンに突入してきた感じでしょうか??
家島も気になりますよね♪♪
釣行お疲れ様でした(*^^*)
Posted by ギンロウ at 2014年05月08日 23:06
ばんみ。

ふ・・・(-。-)y-~
5番の様にはいかないっすね(笑)
50の壁はデカイんだぞ((( ̄へ ̄井)
私も何度あと数ミリで泣いたか・・・(--;)
まあでも、チヌもマダイも釣れたんだから満足ですね♪
てか・・・この毛虫殺しっ!!(笑)
Posted by チヌルネッサチヌルネッサ at 2014年05月09日 01:58
赤いのがエエですねぇ~。それだけ深いのでしょうか?
私はあくまでルアーで赤いのを目指します。

それにしても、ボッチさんの遠征がどんどん激しくなってる。。。
なかちゃんよりも富裕層…?
Posted by DAN at 2014年05月09日 08:59
良型真鯛に良型チヌ
おめでとうございます♪

俺も行きたいな~♪
渡船いくらですか?

毛虫、室津もたくさん居ますよ(汗)
風が吹くと糸を垂れて飛んできますからね。
帰り車は毛虫の巣になってます(泣)
Posted by HIT MAN at 2014年05月09日 09:45
こんにちは!

真鯛にチヌ、いい釣果ですね!

おめでとうございます!

灘浜でもこんなの釣れないかな・・・(笑)

釣行、お疲れ様です!


DANさん

ボッチさんは実は隠れ超富裕層で熟女キラー

おまけに毛虫キラーなんですよ!(笑)

私なんて足元にも及びませんから!(笑)
Posted by なかちゃん at 2014年05月09日 09:53
>ギンロウくん

GWあたりから、小豆島好調ですよ!
家島もチヌよく釣れてましたよ!
ノッコミシーズンですね!
私はチヌより真鯛が釣りたいので、また真鯛情報教えて下さいね!
Posted by ボッチボッチ at 2014年05月09日 16:45
>ルネッチ

私にとって5番のチヌも、小豆島のチヌも、同じチヌですよ!
どっちも簡単に釣れてくれますから!(笑)
灘浜が一番難しいんちゃいますか~!(笑)
まぁ、良型真鯛が釣れたことが超嬉しいわ♪
もう一回行きたいなぁ~♪
Posted by ボッチボッチ at 2014年05月09日 16:50
>DANさん

真鯛はホンマ嬉しかったですよ!
ショアジギでジグサビキも投げてみたんですが、ベラが2
HITでした!(笑)
沖は水深もありますが、手前は浅くてガラ藻が多いですね!
小豆島は遠征にはならないですよ。
富裕層って高級車&持ち家が最低条件じゃないんですか!?(笑)
Posted by ボッチボッチ at 2014年05月09日 17:00
>HIT MANさん

小豆島はアツいですよ♪
渡船代5500円でした!
家島4000円、小豆島5000円、丸一日は+500円です!
ただ、平日は人数が揃わないと小豆島まで行ってくれないので、最低3~4人は集めないといけませんね。
土日は出てるみたいですが、人気の磯にはなかなか上がれないかも。
また、水曜日行けそうなら、ご一緒しましょう♪
翌日、車に毛虫居てました!(゜ロ゜;ノ)ノ
隅々まで掃除して殺虫剤噴射してやりましたよ!(笑)
Posted by ボッチボッチ at 2014年05月09日 17:10
>なかちゃん

灘浜が一番難しいですよ!
だって魚いないもん!(笑)
それから、情報全部ガセですよ!┐( ̄ヘ ̄)┌
毛虫は事実ですが。。。(笑)
虫除けスプレー直接噴射で死にますよ!
でもあまりにも、数が多いので、ナイフでサクッと!(笑)
もう面倒くさくなって、足で踏み潰してました!(´д`|||)
Posted by ボッチボッチ at 2014年05月09日 17:17
ええ釣りしてますね~

赤いのがいいな

毛虫嫌い(汗)
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2014年05月09日 19:04
>スパイクさん

やっぱり真鯛は美味いです♪
満足な小豆島釣行になりましたよ!
毛虫はなんぼでも出てきて、道具や体にまでウネウネ上ってきます!
常に周りを気にしてないと気持ち悪いので、釣りに集中出来ませんでした!
Posted by ボッチボッチ at 2014年05月09日 19:58
先日はありがとうございました。

毛虫凄かったですね、帰宅したら、タックルバックの中に毛虫がおりました。

真鯛大きかったですね、スーパーでみたらボッチさんが釣った真鯛より
小さいのが3000円してましたよ。

トシナシ釣りたかった・・・・
Posted by 釣志会T at 2014年05月12日 21:00
>Tくん

毛虫はもう嫌や~!
車にまでおったし!Σ( ̄□ ̄;)
ちゃんと見てから積んで~って言ったのに。。。
やっぱりチヌなんかより真鯛っしょ!(笑)
Posted by ボッチボッチ at 2014年05月13日 12:26

削除
小豆島 フカセ