ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月24日

沼島コラボ

23日(水)祝日

楽しみにしていた初の沼島釣行です

天候が心配でしたが、『ボッチ特製てるてる坊主』のおかげで雨は大丈夫でした

姫路釣具にルネッチ、かたやん、南くん、私の4名で待ち合わせ

AM2時半集合→3時出発の予定が、みんなワクワクやる気満々で2時過ぎには集結完了(笑)

荷物をボッチ号に積み込み土生港までルネッチの運転で高速を走ります

明石大橋を渡る頃には、『やっぱ、早すぎやろう』と、淡路サービスエリアオアシスで休憩

その後、4時半緑サービスエリアで、koujiさん夫妻、釣志会父さんと待ち合わせ

ブログを通じて知り合えたkoujiさんと初の対面

やっぱりかっちょ良いオーラが出てます

さすが、私の大好きなメーカー『GREX+』のフィールドスタッフ

奥様もめっちゃ綺麗な方で、本当に理想的な釣り好き夫妻です

挨拶をして、koujiさん号について行きます

しかし、koujiさん号速すぎ(笑)

ボッチ号必死(笑)

いきなり鹿が飛び出してきたり(爆)

無事到着し、準備を終え、koujiさんに色々と沼島情報を教えていただきました

それからkoujiさんのブログによく出てくる井手口氏も合流し、いざ出船

これが噂のとらや渡船か(笑)

少しウネリがあるけど、問題なく南の磯へ

ルネッチ、南くん、釣志会父さんはヤカタ

沼島コラボ


沼島コラボ


私とかたやんはクジラへ

ここが沼島か

雰囲気抜群やん

沼島コラボ


早速二人でショアジギ

しかし、全く反応無し

予定では『メジロが目白押し』やったのに・・・(笑)

シモタテに上がられてたルアーマンの方も青物は全くだったようです

フカセにチェンジ

沼島コラボ


早くもかたやんがグレを連発

私にもコッパ

沼島コラボ

その後も30弱のグレ数匹

かたやんが『グレってどうかわすの?』

今日の本命は、チヌ、真鯛ですから

重い仕掛けでグレの層を避ければ良いはず・・・

しかし、またコッパ

じゃあ遠投か?

今度はチャリコ、ベラ

結局、本命には出会えず

9時半過ぎに磯替わり

今からウネリが酷くなるようで、南磯は全員移動です

渡船に乗り込んだ瞬間から揺れる揺れる

磯からだとよく分からなかったけど、もうかなりウネってました

私・・・・・撃沈

完全に船酔いしました

ルネッチ、南くんもヤバそうです

磯替わり時の荷物リレーも出来ず、釣志会父さんに任せっきりになってしまいました

本当に申し訳ありませんでした


順に磯へ渡って、私はどこでもいいから揺れない広い場所・・・

南くん、釣志会父さんと一緒に沖一文字へ

私、ぐったり・・・

30分ほど動けず・・・

少しマシになって、ショアジギ、フカセ再開します

一発まともなやり取りがあったんですが、バラし

あとは、エソ、チャリコが釣れたくらいです

その間、南くんは良い感じに竿曲げてます

チヌにチャリコ、連発

私は結局、初の沼島で撃沈しました

てか、何よりも船酔いって・・・

自分自身が情けなくなりました

でも、またいつかリベンジしたいです

絶対ベタ凪ぎの時ですが(笑)

沼島コラボ


この日の沼島は、全体的に厳しかったようでした

結果、南くんの一人勝ち

koujiさん、色々とありがとうございました

初の沼島釣行でみんなとコラボが出来て、本当に楽しかったです

また機会があれば、よろしくお願いします


帰りの運転は、南くん、かたやんにお願いし、途中淡路サービスエリアで休憩

ルネッチの視線は常に女性を追いかけてます(笑)

口を開けば『アバンチュール・・・』(爆)

そして、南くんからたこ焼きをいただきました

南くん、ありがとうご馳走さまでした

かたやん、ルネッチ、一睡もしてないのに、運転してくれてありがとね

また行きましょう


それから来週が、今年最後の釣行になります

12月は休み無いので

どこ行こかなぁ



このブログの人気記事
新年スタート
新年スタート

家島宮沖一文字
家島宮沖一文字

小豆島
小豆島

小豆島
小豆島

近況報告
近況報告

同じカテゴリー(沼島)の記事画像
近況報告
妻鹿5番 ~ 沼島
沼島
近況報告
沼島 黒崎 → 一ツバエ
近況
同じカテゴリー(沼島)の記事
 近況報告 (2018-10-27 05:04)
 妻鹿5番 ~ 沼島 (2018-03-28 18:50)
 沼島 (2018-03-07 19:11)
 近況報告 (2017-11-04 15:16)
 沼島 黒崎 → 一ツバエ (2017-03-29 19:49)
 近況 (2017-02-16 04:57)

Posted by ボッチ at 20:18 │沼島
この記事へのコメント
ボッチさん、こんばんは!

沼島、お疲れ様でした!
生憎の天気でしたね。。。
私も参加しようかと直前まで悩んでましたが、
準備不十分と家の用事等で参加できませんでした。
グレのかわしかた、
全部釣るのが一番です!(笑)
今年はグレの当たり年ですかね??
来年は男女に行きたいなぁ〜と思っています。(笑)
来週がラスト釣行ですか?
と言いながら、仕事終にコラボれる事を望んでます!

沼島、いい思い出になったのでは!?
Posted by なかちゃん at 2011年11月24日 23:32
こんばんは。

沼島コラボ釣行お疲れ様でした(^^)
大ウネリで釣り難かったようですね。
「クジラ」は僕ならキャンセルです!

磯替えでの船酔いよく分かります!
結構ゆれててビックリしますよね!

僕はいつも船尾で風にあたってます(大波でも)

沼島リベンジですね!!

沼島行きたくなったな~~(笑)
Posted by masa-23masa-23 at 2011年11月24日 23:59
沼島遠征 釣行お疲れ様でした とても 楽しい 1日でしたね ロケーションも最高でしょ 出会った時から 何時も ボッチ君は 仕事 水曜日にしか 休め無いから 余計に 一緒に みんなで 行けて 良かったよ みんなで 行けたの 初めてだね 磯代わりで 一緒に 上がれて 釣りも 出来たし 来年は 岡山にも 青物 真ダイの 良く上がる 所に行こうねもちろん 水曜日だよ 色々と ありがとう 感謝
Posted by 釣志会 父 at 2011年11月25日 07:09
おはようございます

沼島遠征、お疲れ様でした。

すごい磯ですね!?

私なら・・・

ずっこけて、転落しそうです(爆)

しかし、てるてる坊主は、天候はともかく、釣果には逆効果だったかもしれませんよ(笑)

楽しい思い出ができましたね。
Posted by チヌスパイクチヌスパイク at 2011年11月25日 08:49
ボッチさんらの釣られてる最中は仕事してました(笑)
祭日なのにシコシコと仕事…(涙)

いやホンマに楽しそうな車内。まるで遠足ですね♪
こちらまで車内の雰囲気が伝わって来ます。

しかし風とうねりは船移動の大敵ですね。しかも沼島と言えば
外海に面する場所ですから、瀬戸内のうねりとは訳が違いますから。

私はタコ釣などで二枚潮等も経験してるので船酔いには
強いのですが、しんどい人にとっては地獄なんでしょうね。

いよいよ来週が今年最後ですか…寂しくなりますが
皆さんのブログでお会いしましょう!私もボッチさんが行きたくなる
ような釣果を上げたいものです…(笑)
Posted by DANDY at 2011年11月25日 09:38
 こんにちは!

船酔い釣行、お疲れさまでした。

沼島って淡路にあったんですね。
知りませんでした(汗)

来週が釣り納め?
もしかして魔の30連勤ですか?
是非、思い出に残る釣果を・・・♪
Posted by HIT MAN at 2011年11月25日 11:55
こんにちは


磯の雰囲気はやばかったですね

もうちょい早ければメジロが目白押しだったかもしれないですね


何よりもパーキングでのみんなのテンションは観光客をドン引きしてましたよ


また機会あったらよろしくお願いします

いろいろありがとうございました
Posted by 南 at 2011年11月25日 13:12
なかちゃん

天気はまずまずでしたよ
磯替わりしてから風が強かったですが
ウネリは想像以上でした
なかちゃんとも一緒に行きたかったですね
グレ狙いなら、かなり楽しめたかもしれません
男女なんて私には無理ですわ
口から撒き餌吐いて終了になるでしょう(笑)

12月は忙しく、夕方からの釣りも無理なので、また来年にコラボ出来るのを楽しみにしてますね
Posted by ボッチ at 2011年11月25日 17:04
masa-23さん

沼島の雰囲気は良い感じですね
釣り事態は問題なく出来ましたよ
そこまで悪い天候じゃなかったので
多分、あの小さく馬力の無い船だから、あんなに揺れてたんでしょうね
四国や和歌山なんて、もっとヤバいんですよね
私には無理っぽいです
またノッコミシーズンに沼島行きたいです
Posted by ボッチ at 2011年11月25日 17:12
釣志会 父さん

沼島楽しい釣行になりました
磯替わりで、船酔いしてなかったら、一緒に磯でワイワイやりたかったです
完全に船酔いに負けてしまいました
色々、ありがとうございました
今度は岡山へも行ってみたいですね
また、よろしくお願いします
Posted by ボッチ at 2011年11月25日 17:18
チヌスパイクさん

いい磯でしたよ
全然滑らなかったですし
スパイクさんも今度は磯コラボしましょう

てるてる坊主は、時々作るんですが、効果8割くらいありますよ
何度も雨予報を晴れに変えてくれましたから
今度は釣れ釣れ坊主でも作って爆釣祈願してみようかなぁ
Posted by ボッチ at 2011年11月25日 17:23
DANDYさん

修学旅行気分で楽しい遠足でした

船酔いがあるってことを、完全に忘れてました
磯替わりで船に乗った瞬間に、思い出しました
手遅れで、一瞬にして船酔いしました
沼島、なめてました

来週こそは、チヌ釣りたいです
DANDYさんの釣果にも期待してますよ
Posted by ボッチ at 2011年11月25日 17:30
HIT MANさん

船酔いはヤバかったです
釣りどころじゃなくなりますからね
沼島、淡路なのでちょこっと遠征ですよ
魚影の濃さは家島以上ですね

来月から魔の31連勤です
正月には無事生還します(笑)
Posted by ボッチ at 2011年11月25日 17:37
南くん

お疲れさまでした
家島とはまた違った雰囲気で、良いロケーションでしたね
船酔いさえ無ければ・・・
でも、南くんは釣ってるもんなぁ
やるなぁ

また来年、色んなとこへ遠征行きましょう

たこ焼きご馳走さま
疲れてる中、運転もありがとう
Posted by ボッチ at 2011年11月25日 17:47
こんばんは。

先日はお疲れ様でした
車も出してもらって、優勝祝いの渡船のプレゼントまで、ほんとにほんとにありがとうございました
楽しかったな〜
ロケーション最高だったな〜
船酔いヤバかったな〜
みんなのテンションもヤバかったな〜
アバンチュールより楽しかったな〜
離島遠征が絶対無理な体だと身をもって知りました
渡船片道30分以内!
これが限界ですね
チヌは釣れなかったけど、いろんな魚と遊べたし雰囲気も満喫したし、最高の仲間と最高の釣りが出来ましたよ
次は・・・2012 ファーストバトルやっ(笑)
Posted by チヌルネッサ at 2011年11月25日 18:22
こんばんは(^_^)

沼島お疲れ様でした。
磯の雰囲気抜群ですね~★
みんなのテンションがMAX全開やったんやね~

しかし、船酔いはキツかったですね
ウネリハンパなかったようで…

でも楽しめたら全て良し!!ですね
お疲れ様でした。(^_^)
Posted by みーちゃん at 2011年11月25日 18:37
こんばんは~

沼島遠征お疲れ様でした^^

みんなでわいわい楽しそうですね~

船酔いはどうしようもないですね^^;

私は怪我してしまったので出撃不能でおとなしくしてました^^;
Posted by R32 at 2011年11月25日 20:12
沼島コラボ釣行お疲れ様でした


南大先輩が大変お世話になりまして大変ありがとうございました

当日の天候も皆様の日頃の行いで良かったと思います


しかし、渡船で酔うほど荒れていたんですね

怪我がなかって良かったです


大変楽しい遠征になったみたいですね釣果よりも楽しいコラボがいいですよね


また、酔い止めをタラフク購入してリベンジして下さいね
Posted by ギンロウ at 2011年11月25日 20:58
沼島釣行お疲れ様でした。集合から楽しいドライブだったようですね

船酔いは私も経験ありますが辛いですよね

酔い止めの薬飲んでたら大分マシですよ〜

来週ラスト釣行頑張って下さい

晴れたらいいですね
Posted by kuro at 2011年11月26日 10:33
ルネッチ

楽しかったな〜
やっぱりみんなと行くと良いね
船酔いは克服出来そうに無いからなぁ
今度はベタ凪ぎの時にグンカン行ってみたいですね
また来年やな
新年早々にバトルじゃ
初釣りで凹ませたるわぃ
Posted by ボッチ at 2011年11月26日 15:31
みーちゃん

沼島雰囲気抜群でしたよ
みんな気合い入ってたからなぁ
ずっとワクワクしてましたよ
船酔いは、やっぱりあきません
ウネリの無い時しか沼島へは行けませんね
でも、楽しかったです
Posted by ボッチ at 2011年11月26日 15:34
R32さん

沼島で青物撃沈しました
そんなに甘くないですね
時期的にも、少し遅かったんでしょうか

今度は酔い止め持って行こうと思います

R32さん、怪我してしまったんですね
大丈夫ですか
釣行は我慢ですね・・・
Posted by ボッチ at 2011年11月26日 15:38
ギンロウさん

南師匠がやってくれました
ギンロウさんも一緒に行きたかったですね
磯から見ただけでは、そんなに荒れてなかったのに、船に乗ったらウネリまくりでした
情けないですが、私には耐えられません

今度はギンロウさんも一緒に遠征しましょう
Posted by ボッチ at 2011年11月26日 15:42
kuroさん

当日だけじゃなく、沼島釣行が決まった数週間前からみんなでワクワクしてましたから
kuroさんも船酔い経験あるんですか
でもジギング行ってはりますよね〜
私も船酔いさえしなければ、ジギングやりたいんですけどね
今度は酔い止め飲んでリベンジしたいです
Posted by ボッチ at 2011年11月26日 15:47
沼島釣行お疲れ様でした

船酔いには勝てませんね
僕なんてベタ凪ぎの時でも酷ければ酔ってしまいます

しかし磯とは難しく厳しい所ですね
そんな所での1枚がかなり価値あるものになるんですね

あまりに久しぶりすぎて調子が悪かったんではないですか

次回は爆釣自慢待ってますね
Posted by ちぬんちゅ at 2011年11月27日 10:58
沼島釣行 お疲れさまでした!
今回は うねりと風が強くてとても厳しいコンディションでしたね!メインの青物もちょっと時期が遅かったのかもしれませんね!リサーチ不足ですみませんでした(^_^;) この日は私もちょっと船酔い気味でしたよ!どちらかというと私もパートナーも船酔いには弱いんです(^_^;) またコンディションの良い日にリベンジしたいですね!沼島は乗っ込みも早いんで、また行ってみて下さい!春の沼島もなかなか良いもんですよ!
今回はコラボ釣行して頂きまして有難うございました!皆さん良いメンバーですね!これからも仲良くして下さいね!(o^-’)b
Posted by kouji at 2011年11月27日 23:33
ちぬんちゅさん

船酔いは人それぞれですからね
全く酔わない人が羨ましいです

磯に行く時は、気合い入ってますからね
本命釣ってこそ達成感が出てくるもんでしょう
私にはまだまだ力不足です
Posted by ボッチ at 2011年11月28日 20:49
koujiさん

コラボありがとうございました
とても良い経験になりました
青物は10月が良さそうですね
来年は青物釣りに行きたいと思います
ノッコミシーズンも
船酔いに負けないように酔い止め飲んで

koujiさん夫妻も船酔いするんですか
四国とか、もっと揺れるんですよね
私には無理ですね

また時間が合えばよろしくお願いします
色々ありがとうございました
Posted by ボッチ at 2011年11月28日 21:06

削除
沼島コラボ