2014年04月17日
初 鵜来島
4週ぶりの釣りです!
四国西南部、前情報では全然釣れてないとのこと。。。
それでも、やっぱり磯に行きたい!と、言うわけで、遠征決定!
一発大物狙い!憧れの島『鵜来島』へ初釣行です!
お世話になったのは、柴田渡船、磯割りは『グンカン』です!
平日で釣れてないとは言え、泊まり客も合わせて20名ほどの上物師が来てました!
この日はベタ凪ぎで船酔いもなく、快適なスピードで片島港から鵜来島へ!
泊まり客優先で順に渡礁していきます!
名礁グンカン ↓

水島 ↓

すごく雰囲気抜群な磯がいっぱいで、テンションMAX!(笑)
私たちは、泊まり客のお二人と水島1番に渡礁。
お二人は先端に入られたので、私は南向き、メガトライさんは北向きでスタート!


私の目の前には、名礁 水島2番 ↓


期待とは裏腹に、全然生命反応が無い。。。
しばらくやってもオキアミ原型のまま。。。
とりあえず、北向きに移動。
前に、エボシ。遠くにみえる小さい磯がグンカン。

ウスバがチョロチョロしてますが、グレは釣れません。
先端では湧きグレが出ており、数匹釣られたようです。
このお二方、とても親切な良い方で、私たちにもしばらく先端で竿出させて頂けました!
もちろん湧きグレを狙いましたが、なかなか釣れません!
妻鹿のボラみたいに海面で群れてるんですが、喰わないんです。。。
そのお二方も、試行錯誤してやっと2、3匹釣られたそうです!
結局、私には喰わせる腕もなく、諦めて最初の場所へ戻りました。
鵜来島や沖の島では、今、ブリやヒラマサが好調らしいので、ショアジギタックルも持参してました!
しかしながら、こちらも全くダメ。
やっと何か掛かったと思ったら。。。

ヤガラ。
それからフカセでは、ついに初ヒット!
なかなかの引きで期待させといて。。。

45オーバーのサンコ(虫付き)でした。(笑)
結局、丸ボウズで撃沈しました!
まぁ、こんなもんです。
でも、楽しめましたよ!
また行きたいですね!
四国西南部、前情報では全然釣れてないとのこと。。。
それでも、やっぱり磯に行きたい!と、言うわけで、遠征決定!
一発大物狙い!憧れの島『鵜来島』へ初釣行です!
お世話になったのは、柴田渡船、磯割りは『グンカン』です!
平日で釣れてないとは言え、泊まり客も合わせて20名ほどの上物師が来てました!
この日はベタ凪ぎで船酔いもなく、快適なスピードで片島港から鵜来島へ!
泊まり客優先で順に渡礁していきます!
名礁グンカン ↓

水島 ↓

すごく雰囲気抜群な磯がいっぱいで、テンションMAX!(笑)
私たちは、泊まり客のお二人と水島1番に渡礁。
お二人は先端に入られたので、私は南向き、メガトライさんは北向きでスタート!


私の目の前には、名礁 水島2番 ↓


期待とは裏腹に、全然生命反応が無い。。。
しばらくやってもオキアミ原型のまま。。。
とりあえず、北向きに移動。
前に、エボシ。遠くにみえる小さい磯がグンカン。

ウスバがチョロチョロしてますが、グレは釣れません。
先端では湧きグレが出ており、数匹釣られたようです。
このお二方、とても親切な良い方で、私たちにもしばらく先端で竿出させて頂けました!
もちろん湧きグレを狙いましたが、なかなか釣れません!
妻鹿のボラみたいに海面で群れてるんですが、喰わないんです。。。
そのお二方も、試行錯誤してやっと2、3匹釣られたそうです!
結局、私には喰わせる腕もなく、諦めて最初の場所へ戻りました。
鵜来島や沖の島では、今、ブリやヒラマサが好調らしいので、ショアジギタックルも持参してました!
しかしながら、こちらも全くダメ。
やっと何か掛かったと思ったら。。。

ヤガラ。
それからフカセでは、ついに初ヒット!
なかなかの引きで期待させといて。。。

45オーバーのサンコ(虫付き)でした。(笑)
結局、丸ボウズで撃沈しました!
まぁ、こんなもんです。
でも、楽しめましたよ!
また行きたいですね!
Posted by ボッチ at 17:28
│四国遠征
この記事へのコメント
そのうち九州まで行ってしまいそうな勢いですね。
ブリやヒラマサってエエ響きですね(笑)
その虫付ってかなりキモイんですが…(汗)
ブリやヒラマサってエエ響きですね(笑)
その虫付ってかなりキモイんですが…(汗)
Posted by DAN at 2014年04月17日 18:10
こんばんみ。
だから、室津行こって言ったのに(; ̄ー ̄A
かわいい後輩の誘いを( ̄□||||!!
ってか・・・なんなんその長いキモイ魚・・・
なんなん、そのキモイ虫付いた魚(ToT)
だから、室津行こって言ったのに(; ̄ー ̄A
かわいい後輩の誘いを( ̄□||||!!
ってか・・・なんなんその長いキモイ魚・・・
なんなん、そのキモイ虫付いた魚(ToT)
Posted by チヌルネッサ
at 2014年04月17日 22:23

厳しい時期でもやはり鵜来島の雰囲気は凄かったのではないですか??
釣果は残念でしたが、是非シーズンにリベンジしに行って下さいね♪♪
遠征お疲れ様でした(*^^*)
釣果は残念でしたが、是非シーズンにリベンジしに行って下さいね♪♪
遠征お疲れ様でした(*^^*)
Posted by ギンロウ at 2014年04月18日 10:36
こんにちは。
有名な鵜来島ですね!
尾長グレタックルってどんな感じですか?竿号数とか道糸ハリス号数とか(*'▽'*)
やはり一度はチャレンジしてみたい場所です。
デカ尾長グレ釣果楽しみにしてます( ^^)
有名な鵜来島ですね!
尾長グレタックルってどんな感じですか?竿号数とか道糸ハリス号数とか(*'▽'*)
やはり一度はチャレンジしてみたい場所です。
デカ尾長グレ釣果楽しみにしてます( ^^)
Posted by りゅうへい at 2014年04月18日 12:16
お疲れ様です
外道も、寄生虫も、波止のスケールではありませんね!?
最近、沖波止ですら、しんどくなってきた(汗)
外道も、寄生虫も、波止のスケールではありませんね!?
最近、沖波止ですら、しんどくなってきた(汗)
Posted by チヌスパイク
at 2014年04月18日 14:03

こんばんは!
鵜来島遠征、お疲れさまでした!
私も一度は行ってみたいしまですね!(笑)
でも、渋いんですね・・・(汗)
産卵、終わってるんでしょうね。。。
しかし、サンノジは期待しますよね!?
デカ尾長かと思いますね!(汗)
しかも、オマケまで・・・(笑)
また次回??
頑張ってくださいね!
鵜来島遠征、お疲れさまでした!
私も一度は行ってみたいしまですね!(笑)
でも、渋いんですね・・・(汗)
産卵、終わってるんでしょうね。。。
しかし、サンノジは期待しますよね!?
デカ尾長かと思いますね!(汗)
しかも、オマケまで・・・(笑)
また次回??
頑張ってくださいね!
Posted by なかちゃん at 2014年04月18日 21:06
>DANさん
姫路から日帰りで行ける最高レベルの磯ですよ!
さすがに九州は日帰りではキツイです。
そりゃ休みがあれば、泊まりで遠征行きたいですけどね!
青物もそろそろ釣りたいですしね!
姫路から日帰りで行ける最高レベルの磯ですよ!
さすがに九州は日帰りではキツイです。
そりゃ休みがあれば、泊まりで遠征行きたいですけどね!
青物もそろそろ釣りたいですしね!
Posted by ボッチ
at 2014年04月20日 16:03

>ルネッチ
室津か~。
チヌか~。
テンション上がらんなぁ…(笑)
キモい魚しか釣れなくても、沖磯には夢があるからね!
テンション上がりますよ!
室津か~。
チヌか~。
テンション上がらんなぁ…(笑)
キモい魚しか釣れなくても、沖磯には夢があるからね!
テンション上がりますよ!
Posted by ボッチ
at 2014年04月20日 16:05

>ギンロウくん
やっぱり鵜来は雰囲気抜群でしたよ!
でもジグ投げてて思ったんですが、100mくらい沖でも水深が浅い!
家島の方が、断然深いですよ!
ちょっと驚きました。
いつか超一級磯に上がってみたいもんです!
やっぱり鵜来は雰囲気抜群でしたよ!
でもジグ投げてて思ったんですが、100mくらい沖でも水深が浅い!
家島の方が、断然深いですよ!
ちょっと驚きました。
いつか超一級磯に上がってみたいもんです!
Posted by ボッチ
at 2014年04月20日 16:10

>りゅうへいくん
やっぱり鵜来や沖の島は、磯釣り師の憧れですからね!
さすがに一級磯には泊まりで行かないと上がれない感じですが、何回も行ってたらいつか運よく上がれるかもしれませんからね!
尾長タックルですが、竿2号、ライン、ハリス、3号くらいでやってます!
常連さんは、メーターオーバーのヒラマサにブチブチ切られると言って、更に極太タックルも用意してましたよ!
やっぱり鵜来や沖の島は、磯釣り師の憧れですからね!
さすがに一級磯には泊まりで行かないと上がれない感じですが、何回も行ってたらいつか運よく上がれるかもしれませんからね!
尾長タックルですが、竿2号、ライン、ハリス、3号くらいでやってます!
常連さんは、メーターオーバーのヒラマサにブチブチ切られると言って、更に極太タックルも用意してましたよ!
Posted by ボッチ
at 2014年04月20日 16:16

>スパイクさん
沖磯は色んな魚との出会いがありますよ!(笑)
ワクワクさせてくれます!
スパイクさんもまだまだ若いんですから!
沖磯でカレイ釣りに行きましょうか!?(笑)
沖磯は色んな魚との出会いがありますよ!(笑)
ワクワクさせてくれます!
スパイクさんもまだまだ若いんですから!
沖磯でカレイ釣りに行きましょうか!?(笑)
Posted by ボッチ
at 2014年04月20日 16:19

>なかちゃん
男女群島ほどでは無いかもしれませんが、雰囲気抜群でしたよ!
シーズンに入ると、お客さんもかなり多いみたいなので、日帰りの私にはなかなか厳しそうです。
いつか雑誌や動画で見るような一級磯に上がって、デカ尾長の乱舞を経験してみたいです!
男女群島ほどでは無いかもしれませんが、雰囲気抜群でしたよ!
シーズンに入ると、お客さんもかなり多いみたいなので、日帰りの私にはなかなか厳しそうです。
いつか雑誌や動画で見るような一級磯に上がって、デカ尾長の乱舞を経験してみたいです!
Posted by ボッチ
at 2014年04月20日 16:23
