2015年03月19日
鵜来島 グンカン低場
最近水曜になると天候が悪く、全然釣り行けてません!
今週の水曜も昼には雨予報。
でも、ストレス発散すべく、行ってきました♪
鵜来島遠征!
柴田渡船はマルサゲ回りです!
お客さんも10人未満なので、まずまずの磯には上がれそうです!
あまり釣れてない感じですけどね~。
先ずは水島2番から磯付け~

私たちはエボシにしようかな~と
ふと、グンカンの方を見ると、高場に1人だけ!
低場が空いてます!
と、言うわけで、グンカン低場に渡礁させて頂きました♪
ラッキー♪
グンカン回りの渡船屋さんも5人だけだったらしいです!
釣れなくなると釣り人も一気に少なくなりますね~。
まぁこんな時期くらいしか、一級磯にはなかなか上がれませんからね~!
高場 ↓

メガトライさん ↓

久しぶりにショアジギタックルも持ってきたので、先ずは青物狙い~♪
ヒラマサも回遊してきてるみたいですし!
しかし、全然でした。。。
こんなヤツ釣れましたけど!?

ハリセンボン!?口に掛かっとるし!(笑)
それからフカセに集中!
朝から正体不明のモンスターにブチブチ切られました!
ヒラマサなのか、尾長なのか、底物なのか、キツやサンノジなのか。
全く止まらないヤツもいれば、何とかやり取りしてもう少しのとこでバラシたヤツも。
何にせよ、アタリ連発すれば、オモロイ♪
イサギはポツポツ釣れました!


サンノジも40~50cmくらいの4匹釣って、内1匹はサメに丸呑みされました!Σ( ̄ロ ̄lll)
もう、サメが居着いてましたよ~!
昼前には雨が降りだし、アタリも少なくなり~
納竿時間となりました。
結局、グレの姿は見れず。
イサギ8匹だけでした!

やっぱり磯釣りは最高に楽しいですね♪
釣れるともっと良いんでしょうけど。
この難しさが、虜にさせるんでしょうね!
尾長釣りたいよ~!
今週の水曜も昼には雨予報。
でも、ストレス発散すべく、行ってきました♪
鵜来島遠征!
柴田渡船はマルサゲ回りです!
お客さんも10人未満なので、まずまずの磯には上がれそうです!
あまり釣れてない感じですけどね~。
先ずは水島2番から磯付け~

私たちはエボシにしようかな~と
ふと、グンカンの方を見ると、高場に1人だけ!
低場が空いてます!
と、言うわけで、グンカン低場に渡礁させて頂きました♪
ラッキー♪
グンカン回りの渡船屋さんも5人だけだったらしいです!
釣れなくなると釣り人も一気に少なくなりますね~。
まぁこんな時期くらいしか、一級磯にはなかなか上がれませんからね~!
高場 ↓

メガトライさん ↓

久しぶりにショアジギタックルも持ってきたので、先ずは青物狙い~♪
ヒラマサも回遊してきてるみたいですし!
しかし、全然でした。。。
こんなヤツ釣れましたけど!?

ハリセンボン!?口に掛かっとるし!(笑)
それからフカセに集中!
朝から正体不明のモンスターにブチブチ切られました!
ヒラマサなのか、尾長なのか、底物なのか、キツやサンノジなのか。
全く止まらないヤツもいれば、何とかやり取りしてもう少しのとこでバラシたヤツも。
何にせよ、アタリ連発すれば、オモロイ♪
イサギはポツポツ釣れました!


サンノジも40~50cmくらいの4匹釣って、内1匹はサメに丸呑みされました!Σ( ̄ロ ̄lll)
もう、サメが居着いてましたよ~!
昼前には雨が降りだし、アタリも少なくなり~
納竿時間となりました。
結局、グレの姿は見れず。
イサギ8匹だけでした!

やっぱり磯釣りは最高に楽しいですね♪
釣れるともっと良いんでしょうけど。
この難しさが、虜にさせるんでしょうね!
尾長釣りたいよ~!
Posted by ボッチ at 18:00
│四国遠征
この記事へのコメント
この時期の釣行は天気予報も気になりますね(>_<)
魚種の多い磯釣りでは色んな魚が釣れるので楽しいですよね(^_^)v
遠征も大変だと思いますが次回の釣行でも満喫して下さいね(*^^*)
魚種の多い磯釣りでは色んな魚が釣れるので楽しいですよね(^_^)v
遠征も大変だと思いますが次回の釣行でも満喫して下さいね(*^^*)
Posted by ギンロウ at 2015年03月19日 23:36
おはようございます!
豪遊お疲れ様です(笑)
モンスター気になりますね。
温チヌもさっぱりでしたよ。
今年は数が出ませんね(泣)
来週はモンスター退治して下さいね♪
豪遊お疲れ様です(笑)
モンスター気になりますね。
温チヌもさっぱりでしたよ。
今年は数が出ませんね(泣)
来週はモンスター退治して下さいね♪
Posted by HIT MAN at 2015年03月20日 08:57
お疲れ様でした( ̄∇ ̄)
尾長の季節はこれから本格化ですか?
鵜来島行きたーい
やっぱり夢ありますね(^^)
尾長の季節はこれから本格化ですか?
鵜来島行きたーい
やっぱり夢ありますね(^^)
Posted by りゅうへい at 2015年03月20日 12:27
こんばんは!
鵜来島、行ってみたいなぁ~!(笑)
グレは産休に入ったのでしょうか??
しかしモンスター級の引き、気になりますね!
またリベンジですね!
遠征、お疲れ様でした!
鵜来島、行ってみたいなぁ~!(笑)
グレは産休に入ったのでしょうか??
しかしモンスター級の引き、気になりますね!
またリベンジですね!
遠征、お疲れ様でした!
Posted by なかちゃん at 2015年03月20日 21:26
ばんみ。
よくまあ雨の中・・・(^_^;)
モンスター、やはり四国は夢がありますな☆
てか、いつグレ釣るの??(笑)
よくまあ雨の中・・・(^_^;)
モンスター、やはり四国は夢がありますな☆
てか、いつグレ釣るの??(笑)
Posted by チヌルネッサ
at 2015年03月21日 00:31

>ギンロウくん
四国の磯は楽しいですね!
難しいけど。
チヌ釣りに慣れてるせいか、グレの釣り方が分かりません!(汗)
またリベンジしてきます!
四国の磯は楽しいですね!
難しいけど。
チヌ釣りに慣れてるせいか、グレの釣り方が分かりません!(汗)
またリベンジしてきます!
Posted by ボッチ
at 2015年03月21日 17:40

>HIT MANさん
さすが鵜来島の一級磯!モンスターがいっぱい居てます!
ハリス3.5号でも軽く切られました。
やり取りが下手なのもあるんですが、面白いですわ~♪
温チヌもパッとしないまま終わりそうですね。
来週は5番でグレ狙うか、沼島の予定です~!
さすが鵜来島の一級磯!モンスターがいっぱい居てます!
ハリス3.5号でも軽く切られました。
やり取りが下手なのもあるんですが、面白いですわ~♪
温チヌもパッとしないまま終わりそうですね。
来週は5番でグレ狙うか、沼島の予定です~!
Posted by ボッチ
at 2015年03月21日 17:45

>りゅうへいくん
鵜来島や沖の島は、やっぱり最高ですよ!
もっと上手くなって、バンバン釣れるようになりたいですわ!
まだ、通い始めたばっかりですからね。
これからだんだん尾長も釣れると思いますよ!
またリベンジしてきますわ♪
鵜来島や沖の島は、やっぱり最高ですよ!
もっと上手くなって、バンバン釣れるようになりたいですわ!
まだ、通い始めたばっかりですからね。
これからだんだん尾長も釣れると思いますよ!
またリベンジしてきますわ♪
Posted by ボッチ
at 2015年03月21日 17:48

>なかちゃん
鵜来島、良いですよ~♪
動画で見てる磯で釣り出来るのがワクワクするでしょ~♪
モンスターのパワー、ヤバいですよ!
竿立てれんし、リール巻けんし、やっぱり病みつきになります!(笑)
またリベンジしてきます!
鵜来島、良いですよ~♪
動画で見てる磯で釣り出来るのがワクワクするでしょ~♪
モンスターのパワー、ヤバいですよ!
竿立てれんし、リール巻けんし、やっぱり病みつきになります!(笑)
またリベンジしてきます!
Posted by ボッチ
at 2015年03月21日 17:52

>ルネッチ
四国は想像以上に凄いとこなんですよ!
とんでもない魚もおるし、潮も複雑。
配合餌で慣れてると、ボイルの釣りがまた難しいんよ。
ほんま自分が下手なんやと実感するわ。
まぁ、通ってたらそのうちグレも釣れるようになるでしょ~!
四国は想像以上に凄いとこなんですよ!
とんでもない魚もおるし、潮も複雑。
配合餌で慣れてると、ボイルの釣りがまた難しいんよ。
ほんま自分が下手なんやと実感するわ。
まぁ、通ってたらそのうちグレも釣れるようになるでしょ~!
Posted by ボッチ
at 2015年03月21日 17:58

グンカン低場、私も一度だけ行った事あります!(^_^;)
勿論撃沈されてきましたが、魚種は豊富でドラマチックな釣り場ですね!何せ3号ハリスなんて話にならない奴がウヨウヨ…
また行きたいと思って、アテンダー2.25号買いましたが… それ以来行けてません(^_^;)
勿論撃沈されてきましたが、魚種は豊富でドラマチックな釣り場ですね!何せ3号ハリスなんて話にならない奴がウヨウヨ…
また行きたいと思って、アテンダー2.25号買いましたが… それ以来行けてません(^_^;)
Posted by kouji at 2015年03月22日 23:05
>Koujiさん
鵜来島遠征、楽しかったですよ!
とんでもない化物がウヨウヨしてるんでしょうね!?
そういえば、奥様がスマ釣ってはりましたね!
スマは一度釣ってみたい、食べてみたい魚なんですよね~!
本命の良型尾長は、まだまだ未熟者の私には釣れそうにありませんが、もっと腕磨いて頑張ります♪
Koujiさんもまた、鵜来島や沖の島でアテンダー2ぶち曲げに行って下さいね~♪
鵜来島遠征、楽しかったですよ!
とんでもない化物がウヨウヨしてるんでしょうね!?
そういえば、奥様がスマ釣ってはりましたね!
スマは一度釣ってみたい、食べてみたい魚なんですよね~!
本命の良型尾長は、まだまだ未熟者の私には釣れそうにありませんが、もっと腕磨いて頑張ります♪
Koujiさんもまた、鵜来島や沖の島でアテンダー2ぶち曲げに行って下さいね~♪
Posted by ボッチ
at 2015年03月23日 12:25

はよブリ釣ってくださいよ~ブリ!
Posted by DAN 改め ぞえ at 2015年03月24日 09:58
>DAN改めゾエさん
ブリはまだですねー。
確か5月くらいじゃなかったかな?
てか、名前とブログ変えすぎ~!
ブリはまだですねー。
確か5月くらいじゃなかったかな?
てか、名前とブログ変えすぎ~!
Posted by ボッチ
at 2015年03月24日 18:09

こんばんは♪
コメント遅れてすみません!四国遠征行っていたんですね?(汗)最近バタバタしてて、blog見れて無かったです。
しかし、有名なフィールドテスターが釣り番組で紹介している一級磯、時期的には日帰りの人も上がれるんですね?
眺め最高♪お魚うようよ♪そんな場所に行ける貴方が非常~に、うらやましい♪(笑)後は釣るだけ!モンスターは難しいですね?チヌは掛ける迄が勝負、グレは掛けてからが勝負!何時の日か爆釣果を見せて下され♪♪♪
吉報を待ってます♪♪♪
コメント遅れてすみません!四国遠征行っていたんですね?(汗)最近バタバタしてて、blog見れて無かったです。
しかし、有名なフィールドテスターが釣り番組で紹介している一級磯、時期的には日帰りの人も上がれるんですね?
眺め最高♪お魚うようよ♪そんな場所に行ける貴方が非常~に、うらやましい♪(笑)後は釣るだけ!モンスターは難しいですね?チヌは掛ける迄が勝負、グレは掛けてからが勝負!何時の日か爆釣果を見せて下され♪♪♪
吉報を待ってます♪♪♪
Posted by もんちゃん at 2015年03月26日 02:59
>もんちゃん
四国はスケールが違いますわ!
グレ難しいです。
掛けてからが勝負というか、それ以前に掛からないし、喰わせられないので、どうしようもないです。
絶対グレよりチヌの方が簡単ですよ~。
四国はスケールが違いますわ!
グレ難しいです。
掛けてからが勝負というか、それ以前に掛からないし、喰わせられないので、どうしようもないです。
絶対グレよりチヌの方が簡単ですよ~。
Posted by ボッチ
at 2015年03月26日 12:21
